最新更新日:2024/06/29
本日:count up352
昨日:456
総数:763826
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

登校の様子

11月16日(木)

おはようございます。
昨日に引き続き、青空が広がるさわやかな朝となりました。
今朝は、3年2組と生徒会執行部があいさつ運動を行いました。

3年生は、本日から進路懇談会が始まります。
どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月15日(水)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、さばの塩焼き、ひじきのごま和え、じゃがいものそぼろ煮、りんご」でした。

「りんご」には、抗酸化物質である「ポリフェノール」が豊富に含まれているので、動脈硬化を防いだり、免疫機能を強くしたりします。
お店にも色んな種類のりんごが並ぶようになりました。
りんごがおいしい季節です。味わっていただきましょう。

画像1 画像1

登校の様子

11月15日(水)

おはようございます。

昨日に引き続き冷え込んだ朝となりましたが、よく晴れて太陽の光が眩しいです。生徒たちは元気に挨拶をし、登校してきています。

今日は、本校で初任者研修会の道徳の授業研究が行われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月14日(火)

今日の献立は、「米粉コッペパン、牛乳、わかさぎのフリッター、コールスローサラダ、クラムチャウダー」でした。

「クラムチャウダー」とは、英語で「二枚貝」という意味の「クラム(Clam)」と「具だくさんのスープ」を意味する「チャウダー(Chowder)」で、貝や野菜など様々な食材がたっぷり入った、アメリカを代表するスープのことです。

今日は、ほたて貝のクラムチャウダーで、身体も心も温まりました。

画像1 画像1

登校の様子2

11月14日(火)

寒くなってきたので、風邪などひかないように体調管理をしっかり行うとともに、部活動をしていた時間を有効に活用し、期末評価に向けて計画的に学習を進めましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

11/14(火)

おはようございます。

昨日に引き続き、寒い朝となりました。
今朝は、3年1組のみなさんによるあいさつ運動が行われました。
寒さに負けず、元気な声で挨拶をしていました。

2学期の期末評価まで、あと1週間となりました。
今日から24日まで、部活動停止期間となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月13日(月)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、照焼きチキン、野菜ソテー、厚揚げの錦とじ、バナナ」でした。

チキン、厚揚げ、卵と、タンパク質がとても豊富なメニューでした。

画像1 画像1

登校の様子

11月13日(月)

おはようございます。

今日は雨で、今まで以上に冷え込んだ朝となりました。
生徒たちは手袋やウィンドブレーカーなど、各自で対策をして登校してきています。

今日は放課後に、後期2回目の代議員会・専門委員会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選抜大会結果速報

水泳競技
女子200m背泳ぎ 3位

富山市中学校文化祭3

11月11日(土)

音楽発表の様子です。

3年生がオーバードホールのステージで「群青」を合唱しました。
心のこもったステキなハーモニーを響かせてくれました。

エンディングセレモニーでの全員合唱「ふるさと」の指揮と伴奏もとてもステキでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
全校
3/22 修了式
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789