最新更新日:2024/06/29
本日:count up28
昨日:497
総数:763999
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

学校訪問研修会4

10月3日(火)

写真上:2−3 社会
写真中:3−1 音楽
写真下:3−1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問研修会3

10月3日(火)

写真上:2−1 家庭
写真中:2−2 国語
写真下:2−2 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問研修会2

10月3日(火)

写真上:1−3 理科
写真中:1−4 英語
写真下:2−1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問研修会1

10月3日(火)

今日は、学校訪問研修会が行われました。
教育事務所や教育委員会等から多くの方々がご来校され、授業や生徒たちの様子をみていただきました。

写真上:1−1 数学
写真中:1−2 社会
写真下:1−2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月3日(火)

今日の献立は、「食パン、牛乳、鶏肉とレバーのマーマレードソースからめ、ゆでブロッコリー、たまごともずくのスープ」でした。

「鶏肉とレバーのマーマレードソースからめ」のレバーについて

レバーは、豚の肝臓です。

鉄分が豊富で、貧血予防には欠かせない食品です。マラソンなどの持久力が必要なスポーツでは、特に鉄分がたくさん必要になるので、運動をする人におすすめです。

鉄分の他に、ビタミンAもたくさん含まれています。ビタミンAは、目の健康によい働きや、鼻やのどの粘膜を強くして、体を丈夫にする働きがあります。

レバーは少し苦手だなという人も、マーマレードソースでからめてあると食べやすいですね。

画像1 画像1

登校の様子

10月3日(火)

今日もよく晴れてとてもさわやかな朝です。

今日は、学校訪問研修会があります。
生徒たちは、給食、終学活後、下校となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

10月2日(月)

おはようございます。
10月になりました。
さわやかな秋晴れの朝です。
少し肌寒さも感じられる程になりました。

先週末の体育大会、県中学校駅伝競走大会、町民大運動会と、本当にお疲れさまでした。
今日から合唱コンクールに向けての合唱練習も始まります。

季節の変わり目です。
体調管理には十分留意しながら、10月も充実させていきましょう。

玄関のお花が秋桜のコスモスになっていました。
いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬町民大運動会2

10月1日(日)

たくさんの岩中生が中学生協力員として、放送・賞品・用具・ゴール係等、地域の方々と一緒に活動し、運動会の運営に協力していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬町民大運動会1

10月1日(日)

岩瀬町民大運動会が6年ぶりに開催されました。

吹奏楽部が「岩瀬中学校校歌」「ジャンボリーミッキー!」「新宝島」の3曲の演奏を披露しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校駅伝競走大会7

9月30日(土)

男子のレースの様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789