最新更新日:2024/06/01
本日:count up72
昨日:199
総数:753722
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

部活動の様子4

11月30日(木)
続きです。

上 吹奏楽部
下 茶道部

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子3

11月30日(木)
続きです。

上 バレーボール部
中 剣道部
下 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子2

続きです。

上 女子バドミントン部
中 男子バドミントン部
下 陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子1

11月30日(木)

部活動の様子です。

上 野球部
中 男子バスケットボール部
下 女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

11月30日(木)

6限に学校保健委員会を行いました。

「ストレスと上手に付き合おう」〜支える関係を築こう〜をテーマに、保健委員会からの発表も交えながら、「ストレスとの上手なつきあい方向き合い方」「SOSの出し方」「悩みを打ち明けられたときの対応」について、そして心が健康であるために心がけるべきことを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動の様子

11月30日(木)

今朝は、3年4組のみなさんがあいさつ運動を行いました。
寒い中でしたが、朝早くから集まって、元気よく挨拶を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

11月30日(木)

11月も最終日となりました。
昨日に続き、雨が降ったり止んだりの天気です。
今朝はかなり冷え込んでいて、とても寒く感じられます。

今日は、1〜3限に、3年生が市学力調査を行います。
昼休みには、昨日に引き続き、生徒会執行部企画の「Iwase room」を行います。
6限に、学校保健委員会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月29日(水)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、ビビンバ(焼肉、ナムル)、みそ汁」でした。

「ビビンバ」とは、ごはんの上に野菜や山菜のナムルを彩りよく盛り付けた韓国を代表する料理です。

「ナムル」とはごま油やしょうゆ、ニンニクなどで味付けした和え物のことで、韓国語で「ビビン」は混ぜる、「パッ」はごはんを意味します。

焼肉、ナムルをごはんと混ぜながら、とてもおいしくいただきました。

画像1 画像1

登校の様子2

11月29日(水)

今朝は、3年3組のみなさんがあいさつ運動を行っていました。
気持ちのよい元気なあいさつが交わされていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

11月29日(水)

おはようございます。
今朝も、小雨が降ったり止んだりの中ですが、生徒たちは元気に登校してきています。

今日は、昼休みに異学年で語り合う、生徒会執行部企画の「Iwase room」を行います。
夜には、PTA北部地区ブロックの「親学びサロン」が行われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789