最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:456
総数:763515
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

小中合同あいさつデー(岩瀬小学校)

7/6(木)

今日は、小中合同あいさつデーで、24名の生徒が岩瀬小学校で、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました

登校してくる児童一人一人に丁寧に挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月5日(水)

今日の給食は、「七夕献立」でした。
 
献立は、
 ごはん、牛乳、星形ハンバーグ、そえ野菜、天の川スープ、七夕ゼリー
です。

星形のハンバーグに、スープの中のオクラも星の形で、はるさめが流星痕で、ゼリーの中にも星が入っています。
お昼の校内放送でも、織姫と彦星のお話が紹介されていました。

画像1 画像1

朝の様子

7月5月(水)

環境委員の生徒が今日も水やりを行ってくれています。
いつもありがとう。

ホースの回収で苦戦していると、先生方が助けてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

7月5日(水)

今日は、曇りで比較的涼しい朝です。

たくさんの1年生が昨日の校外学習で、「たくさん歩いたー!」と言っていました。

今日は、2年生が合唱コンクールの曲決めをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子2

7月4日(火)

1年生のバスが前庭で待機しておられます。

玄関のお花がまた生け替えられていました。
いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

7月4日(火)

おはようございます。
よく晴れた青空が広がっています。

今日は、1年生が富山市内の班別学習に出かけます。

昨日の専門委員会の活動で、環境委員の生徒たちが花壇の草むしりをしてくれたので、昨日よりも花壇がすっきりとしています。ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月3日(月)

今日の給食は、選択献立でした。

今日の献立は、
 菜めし、牛乳、はりはり和え、みそ汁
<選択献立>
 豚肉の香り揚げ or 白身魚のフライ
 メロンクリームソーダゼリー or ブルーベリータルト
です。

生徒たちは、自分のお好みで選んだメニューを楽しく味わっていました。

画像1 画像1

登校の様子2

7月3日(月)

環境委員の生徒たちが花壇に水やりを行ってくれています。
いつもありがとう。
放課後の専門委員会では、花壇の草むしりも予定しています。

陸上競技部の生徒たちが部活動の道具を運んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

7月3日(月)

7月になりました。
朝から暑く、気候も夏らしくなってきました。
今学期も残すところ、あと3週間です。
暑さや熱中症対策をしっかりしながら、元気に乗り切りましょう!

今日は、放課後に代議員会・専門委員会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 市民体育大会結果速報11

女子バドミントン
個人戦
シングルス ベスト8
ダブルス 3回戦 敗退

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789