最新更新日:2024/06/16
本日:count up19
昨日:393
総数:759616
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

今日の給食 「よくかんで食べよう」献立

6月5日(水)

今日の献立は、「雑穀入りごはん、牛乳、いかのかりん揚げ、華風和え、すいとん」でした。

今日の給食には、かむ回数を増やすために、雑穀米、いか、すいとん等、かみごたえのある食べ物が使われています。

よくかんで食べると、
・あごが発達して、歯並びがよくなる
・食べ物の消化を助ける
・頭の働きが活発になり、記憶力がアップする
など、よいことがたくさんあります。

「かみかみ月間」を機会に、よくかんで味わいながら食べる習慣を身につけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同あいさつデー(豊田小学校)2

6月5日(水)

「小中合同あいさつデー」は、最後に中学校の代表者と小学校の運営委員の児童が振り返りを発表して、締めくくりました。

小学校時代のなつかしい恩師との再会もあり、ひとときの会話を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同あいさつデー(豊田小学校)1

6月5日(水)

今日は、「小中合同あいさつデー」で、25名の生徒が豊田小学校で、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。

みんな元気に小学生と挨拶を交わしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

6月5日(水)

おはようございます。
よく晴れた気持ちのよい朝です。

今日は午前中に、1年生が「岩瀬浜清掃」に出かけます。
放課後に、市総合選手権大会壮行会のリハーサルを行います。

今日の授業は5限までで、部活動はありません。
放課後の時間を有効に活用し、有意義に過ごしましょう!

今朝は、豊田小学校さんで、「小中合同あいさつデー」を行いました。

環境委員の生徒たちが花壇の水やりを行っていました。
ご苦労さま。いつもありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月4日(火)

今日の献立は、「食パン、牛乳、チリコンカン、冷製ポテト、キャベツスープ、ポケットチーズ」でした。

「チリコンカン」は、メキシコ料理が由来とされる、アメリカ南部テキサス州の郷土料理で、ひき肉と玉ねぎなどの野菜を炒め、豆やトマト、スパイスと一緒に煮込んだ料理です。
パンにはさんで食べると、とてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子2

6月4日(火)

今朝は、3年2組のみなさんが元気にあいさつ運動を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

6月4日(火)

おはようございます。
今朝は、霧のような雨の中の登校となりました。

本日予定していた1年生の「岩瀬浜清掃」は、残念ながら明日5日(水)に延期となりました。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「小中合同あいさつデー」打合せ

6月3日(月)

5日(水)に豊田小学校さんで予定している「小中合同あいさつデー」に向けて、参加する生徒たちが打合せを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月3日(月)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き、昆布和え、肉豆腐」でした。

「肉豆腐」は、すき焼き風の甘めの味付けになっています。
「ふくらぎ」の脂には、記憶力や学習力をアップする効果があるといわれています。脂身も残さずいただきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

6月3日(月)

おはようございます。
6月になりました。
今朝は、曇りで涼しいです。
朝、地震があって大変心配しましたが、津波の心配はないとのことで少し安心しました。

教育実習の先生も、玄関に立って生徒たちを迎えています。

今日は、教職員の研修会のため、午後は放課となります。
家庭学習に取り組んだりするなど、時間を有効に活用し、午後の時間を有意義に過ごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789