最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:456
総数:763524
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

今日の給食 「よくかんで食べよう」献立

6月27日(木)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、魚の梅風味かば焼き、あわせ和え、ベーコンとじゃがいもの煮物」でした。

お昼の放送で、給食委員から「だ液のはたらき」についての紹介がありました。

今日の給食には、かむ回数を増やすために、たくあん、つきこんにゃく等、かみごたえのある食べ物が使われています。よくかんで食べることで、だ液がたくさん出ます。

だ液には、口の中をきれいに保ち、むし歯を予防する働きがあります。

夜寝ている時は、口を動かす刺激や食事の刺激がほとんどないため、だ液の量が少なくなります。そのため、寝ている間の口の中は、むし歯になりやすい環境になっています。寝る前の歯磨きは忘れずにしましょう。

毎日の給食も、よくかむことを意識して、味わっていただきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子2

6月27日(木)

今朝は、1年3組のみなさんが元気にあいさつ運動を行っていました。

環境委員会の生徒たちも毎朝欠かさず水やりを行っています。
いつもご苦労さまです。ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

6月27日(木)

おはようございます。
今朝もよく晴れて、さわやかな風が吹いています。

今日は、2限に1年生が、3限に3年生が体育大会の団役員の選考会を行います。

午後に、2年生が「14歳の挑戦」の事業所の事前訪問に出かけます。
今朝は、事前訪問のため、自転車で登校してくる生徒もみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子3

6月26日(水)

写真上:男子バスケットボール部
写真中:卓球部
写真下:野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子2

6月26日(水)

写真上:男子ソフトテニス部
写真下:女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子1

6月26日(水)

写真上:男子バドミントン部
写真下:女子バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6月26日(水)

今日の献立は、「「ごはん、牛乳、えび包子、もずくのチャプチェ、にら玉汁」でした。

「チャプチェ」は、野菜と春雨を炒めた韓国料理です。
「もずくのチャプチェ」は、春雨の代わりにもずくが使われていて、ごま油の風味と甘辛い味付でとてもおいしく、ごはんが進みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

6月26日(水)

おはようございます。
今朝は、少し風も吹いてさわやかな朝です。

今日は、期末評価最終日です。
勉強した成果を存分に発揮できるよう、最後まであきらめず粘り強く頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月25日(火)

今日の献立は、「食パン、牛乳、チキンハンバーグ、グリーンサラダ、野菜とソーセージのトマト煮」でした。

「野菜とソーセージのトマト煮」は、じゃが芋や人参、セロリー、玉ねぎなどの野菜がとても柔らかく煮込んであって、ソーセージやシェルマカロニと、トマトのほどよい酸味となじんで、とてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子2

6月25日(火)

テストの朝も変わらず環境委員の生徒たちが、水やりを行っています。
いつもありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789