最新更新日:2024/06/16
本日:count up52
昨日:393
総数:759649
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

部活動の様子3

4月25日(木)

放課後の部活動の様子です。

上 吹奏楽部
中 茶道部
下 美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子2

4月25日(木)

放課後の部活動の様子です。

上 剣道部
中 男子バドミントン部
下 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子1

4月25日(木)

放課後の部活動の様子です。

本日まで、1年生の部活動体験期間でした。
明日の放課後に、部活動発会式が行われます。

上 女子バドミントン部
中 バレーボール部
下 女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 「こどもの日献立」

4月25日(木)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、鯉のぼりハンバーグ、冷製ポテト、若竹汁、かしわもち」です。

今日は、「こどもの日献立」です。
ハンバーグも鯉のぼりの形をしています。

1948年に、5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」休みの日と決められてから、端午の節句の日が、こどもの日にもなったそうです。「母に感謝する」という意味もあったのですね。

「かしわもち」の葉には、「新芽が出るまで葉が落ちない」という特性があるため、子孫繁栄を願い、子供が無事に育ちますように、という意味が込められているそうです。

「こどもの日」までまだ少し早いですが、日本の文化を感じながら、みなさんの健やかな成長を願って、味わっていただきましょう。

画像1 画像1

部活動の様子4

4月24日(水)

写真上:陸上競技部
写真下:女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子3

4月24日(水)

写真上:吹奏楽部
写真下:美術部

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子2

4月24日(水)

写真上:剣道部
写真中:女子バスケットボール部
写真下:バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子1

4月24日(水)

写真上:男子バドミントン部
写真中:女子バドミントン部
写真下:卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

4月24日(水)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、魚とレバーの揚げからめ、ゆでキャベツ、ごまけんちん」でした。

「ごまけんちん」は、具だくさんで、白ごまと生姜の風味が効いていて、とてもおいしかったです。

画像1 画像1

登校の様子

4月24日(水)

おはようございます。
今朝は雨が降る中での登校となりました。

今日は5限に、1年生が学年生徒会主催の学年集会を行います。

18時30分より、育友会2年・3年の学年委員会が開かれます。
学年委員の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789