最新更新日:2024/06/16
本日:count up33
昨日:393
総数:759630
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

登校の様子2

5月20日(月)

玄関のお花がつぼみから花開いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

5月20日(月)

おはようございます。
今朝の登校時は、昨日からの雨もあがっていました。

今日も、放課後に教育相談を行います。

19時より、育友会全体委員会を行います。
育友会執行部役員、学年委員、地区委員の皆様、どうぞお気をつけてお越しください。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修会

5月17日(金)

「授業づくり」についての職員研修会を行いました。

「主体性を育む研修会」についての報告を受けて、3つの部会に分かれて、今年度の取組について話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月17日(金)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、はんぺんフライ、きざみ和え、豚汁」でした。

「はんぺんフライ」は、衣がサクサクの歯ごたえで、とてもおいしかったです。

画像1 画像1

今日の給食

5月16日(木)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、焼きぎょうざ、小松菜とひじきのナムル、えびと豆腐のうま煮」でした。

「小松菜とひじきのナムル」は、ごま油の風味が効いていて、とてもおいしくいただきました。

画像1 画像1

登校の様子2

5月16日(木)

今日は、1年4組が元気にあいさつ運動を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

5月16日(木)

おはようございます。
雨上がりの朝です。
登校時間の終盤には、また雨が降ってきました。

今日も、放課後に教育相談を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

5月15日(水)

午後に、全校生徒が耳鼻科検診を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月15日(水)

今日の献立は、「菜めし、牛乳、千草焼き、おひたし、かやくうどん」でした。

お昼の放送で、給食委員から「朝ごはん」についての紹介がありました。

朝ごはんを食べると、体の目覚ましスイッチが働きます。

脳は、寝ている間も休みなく働いているので、目が覚めたときには、エネルギーが消費され、不足した状態になっています。朝ごはんを食べると、脳にエネルギーが補給されるので、集中力や記憶力が高まり、授業をしっかり受けることができるそうです。

少し早く起きて、朝ごはんをしっかり食べ、1日の生活リズムを整えましょう。

画像1 画像1

登校の様子2

5月15日(水)

環境委員の生徒たちが花壇の水やりを行ってくれています。
いつもありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789