最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:46
総数:431114
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

9月7日(水)夏休みの体験・がんばったこと発表〜全校編〜三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一昨日、昨日に引き続き、今日は1年と6年でした。

9月7日(水)朝の時間に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日台風のために場所を移動させた花を植えたプランターを6年数名が朝、担当の先生と一緒に元通りの場所に移動させていました。すがすがしい表情で働いていました。
 ありがとう!

9月5日(火)夏休みの体験・がんばったこと発表会2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年代表の次に、3年代表でした。
 初めてリコーダー演奏を学び、「好きだからもっとよい音色で演奏できるようになりたい」と思い、毎日20分くらいうずつ練習したという成果を発表しました。今日の発表では「とても緊張して手がふるえた。でも最後まで止まらずに演奏できてよかった」と感想を話していました。
 もう一人は、石けんを自分で作ってみたことを発表しました。とても堂々と話すことができました。でも「緊張して言い忘れたことがあった・・・」と終わった後、感想を話していました。

9月5日(火)夏休みの体験・がんばったこと発表 2日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5年代表と3年代表でした。
 まずは、5年。

9月5日(火)結団式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤、白、青、黄それぞれの団で、運動会への意気込みを高めました。
 「団結して全力で楽しもう」のスローガンのように、みんなで思い出に残る運動会にしていきましょう!

9月6日(火)結団式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は台風の影響で、とても暑い日でした。
 10月の運動会に向かって、結団式を行いました。

9月5日(月)夏休みの体験・がんばったこと発表会〜全校編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週は、各学級でそれぞれクラスの友達への発表でした。今週は、各学年の代表が、全校のみんなに向けてテレビ放送で発表します。
 今日は、4年と2年でした。画面に向かって、しっかりと話すことができました。明日は5年と3年です。

9月2日(金) 9/1防災の日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、防災の日でしたね。地震が起き、学校の建物が揺れ火災が発生したという設定で避難訓練を行いました。
 みんな真剣に、放送や先生の話を聞き、これまでに学んできた行動をとることができました。いざというときに、とっさの行動をとり逃げることができるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495