最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:81
総数:429725
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

9月8日(木)そうじの時間 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
一人でも、見つけたところをきれいにしようと頑張っている人もたくさんいます。

9月8日(木)そうじの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期になり掃除の時間、一人一人が静かに掃除場所をきれいにするようになってきました.

9月8日(木)授賞伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお昼のテレビ放送で、夏休みに頑張った成果を全校のみなさんにお知らせしました。
 一つ目は「令和4年度 富山市バレーボール協会小学生大会」Cブロック優勝の城山ジュニアの6年2名と3年1名
 二つ目は「第23回大阪国際音楽コンクール富山地区大会銀賞」の2年1名です。

 これからも自分の好きなこと、得意なことを頑張って続けていってくださいね。

9月7日(水)全校下校(スマ×スマタイム)で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日は、全校下校です。
 今日のお話は、生徒指導の先生から、あいさつのお話でした。先生方二人のあいさつを交わす様子を見て考えます。
 さあ、明日からまた元気なあいさつから一日を始めましょう!

9月7日(水)団活動(グラウンド)青団・黄団

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼休みは、昨日と違い、涼しく感じるほどでした。
 青団と黄団のみんなが、給食の後、グラウンドへかけて出て行きました。手拍子や応援の声が一つに重なって響いていました。

9月7日(水)団活動(昼休み)体育館(赤団・白団)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は昼休みに各団で応援練習をしました。
 6年が先頭をきって集合場所へ行ったり、下級生に教えたりしていました。

9月7日(水)夏休みの体験・がんばったこと発表〜全校編〜三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一昨日、昨日に引き続き、今日は1年と6年でした。

9月7日(水)朝の時間に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日台風のために場所を移動させた花を植えたプランターを6年数名が朝、担当の先生と一緒に元通りの場所に移動させていました。すがすがしい表情で働いていました。
 ありがとう!

9月5日(火)夏休みの体験・がんばったこと発表会2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年代表の次に、3年代表でした。
 初めてリコーダー演奏を学び、「好きだからもっとよい音色で演奏できるようになりたい」と思い、毎日20分くらいうずつ練習したという成果を発表しました。今日の発表では「とても緊張して手がふるえた。でも最後まで止まらずに演奏できてよかった」と感想を話していました。
 もう一人は、石けんを自分で作ってみたことを発表しました。とても堂々と話すことができました。でも「緊張して言い忘れたことがあった・・・」と終わった後、感想を話していました。

9月5日(火)夏休みの体験・がんばったこと発表 2日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5年代表と3年代表でした。
 まずは、5年。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495