最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:30
総数:429104
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

【2月17日(土)】150周年記念寄贈「体育館校歌額」と全校共同制作「校歌レリーフ」設置(その2)

画像1 画像1
その2です。
これまで体育館にかけてあった、校歌の額を会議室にかけ直しました。
これからも、大切に保管していきます。

【2月17日(土)】150周年記念寄贈「体育館校歌額」と全校共同制作「校歌レリーフ」設置

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(土)に、創校150周年記念実行委員の方々と業者さんとで、体育館に地域の方から寄贈して頂いた、校歌の額を設置されました。また、その日に合わせ、児童玄関内に、全校児童で共同制作した校歌レリーフも設置しました。
 これからも、歌や額と共に、ふるさと「古里小学校」を大切にしていきます。

2月8日(木)1〜5年生「代表委員会」

 昼休憩の時間に、1〜5年生による代表委員会が行われました。「卒業を祝う集会名」が決定したり、各学年からの出し物について意見が出されたりしました。6年生に、1〜5年生の気持ちが伝わるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(土) 学習参観 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見に来ていただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

2月3日(土) 学習参観 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、小学校最後の学習参観になりました。

2月3日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の思いや考えを発表したり、見に来られた家族と一緒に活動したりして、子供たちやお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん方の笑顔がたくさん見られました。

2月3日(土) 学習参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最後の学習参観でした。

在校生 卒業に向けて

 3月に行う卒業を祝う会に向けて、在校生は活動を始めています。今日は、1年生から5年生のの代表が集まり、集会名に入れたらよいと思う言葉とその理由について話し合いました。5年生の実行委員が進行を務める中、みんなでたくさん意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495