最新更新日:2024/06/29
本日:count up26
昨日:86
総数:862648
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

広田小の取組み1 「学び合いタイム」その1

 これから、「広田小の取組み」と題して、コロナ禍の中、広田小が取り組んできたことをシリーズで紹介していきます。
 1回目は、「学び合いタイム」です。

☆☆安心して聞き合い、考え合う時間として設けました。☆☆
 互いの考えや思いを聞き合い、考えが広がって楽しくなるという体験を毎週木曜日の朝の「学び合いタイム」の時間に、また各教科の日々の授業の中でも積み重ねていくようにしています。
 コロナ禍ゆえ「心の距離は逆に密にしよう」という取組みです。

「自分の考えを友達に伝えることができた」
「自分の考えが友達に大切にされた」
「○○さんは、おもしろいことを考えているんだな。ぼくも話してみよう」
という小さな成功体験と、コミュニケーションへの意欲を高め、安心して自分の思いを話すことができる学級づくりを目指しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/6 私の学び発表会2・学習参観(中止のため休み)
2/8 通常通りの授業実施(給食実施)

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

あおぞら学級だより

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279