最新更新日:2024/06/29
本日:count up26
昨日:86
総数:862648
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

広田小の取組み2 「魅力ある教材の開発」その1

「もっと知りたいな」
「調べてみたいな」
「思わず考えてしまう」
「練習して上手くなりたいな」
「これは、ためになるな!」
という子供たちの知的好奇心や向上心を刺激するような魅力ある教材を教師陣の手で発掘・開発するようにしてきました。
 広田小の広い敷地環境の中から、地域の特色や課題から、そもそも教科の中の面白さから、コロナ禍による生活変化・・等々、児童の生活経験や興味・関心と相性が合いそうな素材をもとに教材を開発してきました。その際、現学習指導要領の「生きてはたらく知識・技能」「未知のことにも対応できる思考・判断・表現力」「学びに向かう力・人間性」を重視し、主体性のある児童の育成を目指して、教材を開発してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/6 私の学び発表会2・学習参観(中止のため休み)
2/8 通常通りの授業実施(給食実施)

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

あおぞら学級だより

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279