最新更新日:2024/06/29
本日:count up29
昨日:86
総数:862651
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

家族と相談すること

 今週は、ちょっと肌寒(はだざむ)い日が続きそうです。
 かぜをひかないように、着る服を考えて、家ですごしましょうね。

 さて、一人で家にいる時に「ちょっと、こわいな」「どうしようかな」と思ったことはありませんか。
 たとえば、自分しかいないときに電話がかかってきたり、玄関のベルが鳴ったりすることはあると思います。そんなとき、どうしていますか。
 迷ったことがある人、どうすればよいのか分からない人は、今日のうちに家族としっかりと相談しましょう。今は、「緊急事態宣言中」なので、特に大切なことです。
 そして、家族と決めたことを守りましょう。

 保護者の皆様、お願いいたします。
 

重要 学習に役立つ情報(文部科学省)です。見てみましょう。そして、やってみましょう。

学習に役立つ情報として、文部科学省のホームページ「子供の学び応援サイト」があります。
是非、ご活用ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

自作マスクの作り方も載っています。併せてご確認くだい。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

HPメイキング(4年生)+みんなでいっしょに

画像1 画像1
しゃしんのように、先生たちも、いいHPが届(とど)けられるように、がんばっています。

月曜日にとどいた封筒(ふうとう)の中には、担任(たんにん)の先生が先週(せんしゅう)あれこれと悩(なや)んでつくった「家庭学習(かていがくしゅう)を自分(じぶん)で進(すす)められるための工夫(くふう)」が入(はい)っています。

みんな、休校(きゅうこう)2週目(しゅうめ)がはじまりました。
いっしょにがんばりましょう。
なんで、「いっしょ」かって?
いまの時間(じかん)、とりくんでいる課題(かだい)は、おなじ学年(がくねん)の仲間(なかま)が、場所(ばしょ)はちがっても、いっしょにとりくんでいるからです。
だから、「いっしょに、がんばっているんだよ。」

手紙

画像1 画像1
 今日、学校に児童から手紙が届きました。児童からの手紙に心が温かくなりました。学校はお休みでも「つながり」を感じました。手紙をくれた広田っ子、ありがとう!

緊急 臨時休業期間延長お知らせ

 4月16日に阿倍首相が新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大すると発表しました。
 つきましては、園児児童生徒の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑えるためにも、富山市立の幼稚園・認定こども園、小・中学校については、4月30日(木)までの臨時休業期間を当面、5月6日(水)まで延長します。
 学校再開は、5月7日(木)からとします。
 給食は、5月7日(木)から実施予定です。
 なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の措置を再延長することがあります。

重要 大切(たいせつ)な おしらせ

画像1 画像1
大切なメッセージです。
しっかりと よみましょう。

重要 大切なメッセージ

教育長から、児童のみなさんへのメッセージがあります。
「お知らせ」の文書を開いて読みましょう。

つながるプロジェクト+学びプロジェクト

 休業中、どうやったら、家庭で広田小学校の子供たちが、もっとしっかりと学べるようになるか、どんなテキストを作ったら教科書の内容がより分かりやすくなるか、どうやったら学んだことが何か自分で確かめられるようになるか・・・など、知恵を出し合って考えているところです。(学びプロジェクト班)
 また、HPやメール、お手紙などを通して、どうやったら子供たちと心をつなげられようになるか、どうやったら家庭で学んだことが学校でも確かめられるのか(双方向の可能性)・・・などなど、知恵を出し合って考えているところです。(つながるプロジェクト班)
 みんなも、家でがんばってくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2

HPの活用について

前回の臨時休業より、HPの内容を徐々に充実させます。
休業中も、広田っ子の皆さんが元気で、家庭で過ごせるように情報を発信していこうと思います。
保護者の皆様におかれましても、休業中も、学校ホームページを是非ご確認ください。

掲載内容については、ただいま検討中です。

お知らせ

市の指導により、休業中、学校では児童の受け入れは行いません。
学校も休業すべき状況となっているという判断からです。

やむを得ない場合のみ、事前にご相談ください。
配付文書も併せてご確認ください。

休業中の児童の学習と生活につきましても、4月10日に配付した文書をご確認ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 令和2年度修了式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

あおぞら学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279