最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:69
総数:163672

2月21日(火) 今日の給食は?

  今日のメニューは、

 1 ごはん
 2 牛乳
 3 あじのみりん焼き
 4 チンゲンサイソテー
 5 豚汁
 6 バナナ です。

 今日はデザートにバナナが出ています。日本人が果物の中で最も食べているバナナにはビタミンやミネラル、食物繊維がバランスよく含まれているため、貧血予防、熱中症予防、便秘予防等、様々な効果が期待できます。また、バナナのカロリーは1本当たり約86kcalで、ご飯にすると茶碗半分、何もつけない食パン半分と同じカロリーとなります。日常生活で不足しがちな栄養がバランスよく含まれているため、健康な生活には欠かせない果物ですね。
画像1 画像1

2月13日(月) 今日の給食は?

  今日のメニューは、

 1 ごはん
 2 牛乳
 3 鶏肉とレバーのカレー風味
 4 ナムル
 5 たら汁 です。

毎月13日は「一汁三菜(いちじゅうさんさい)の日」として制定されています。和食の献立の一つで、一汁は汁物を1品、三菜は主菜、副菜、副々菜を3品という意味です。いろいろな料理を組み合わせて、様々な栄養素がバランスよく摂れる「一汁三菜」という和食のスタイルを語り継いでいくことが目的とされています。
 一方、「一汁一菜(いちじゅういっさい)」は、おかずが1品のみしかない「質素な食事」(粗食)のことです。食生活の欧米化や食べ過ぎによる肥満、生活習慣病等、「飽食」が日本人の健康を害しているという事実から、近年は健康に良い食事・献立として「一汁一菜」が注目されているようです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427