最新更新日:2024/06/03
本日:count up36
昨日:13
総数:163432

9月30日(金) スーパーマーケット見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は、スーパーマーケットの見学に行きました。普段見られないバックヤードを見せていただいたり、売り場の工夫について丁寧に教えていただいたりしました。肉やキャベツを切るところや冷凍庫の中の様子を見せていただき、たくさんのことを学んだ子供たちです。

9月16日(金) 3・4年 図書室オリエンテーション

 3・4年生は、学校司書の先生による図書室オリエンテーションに参加しました。子供たちは、本がラベルごとに並んでいることを初めて知り、驚いていました。ますます図書室に関心が高まった子供たちは、更にたくさんの本を読んでみたいと期待を膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 手洗い特別学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1時間目に手洗いの学習をしました。なぜ手洗いをするのか話し合った後に、上手に手洗いできているのか確認をしました。爪の間や手の甲に洗い残しがあることが分かり、丁寧に手洗いしたいと意識を高めた子供たちです。

9月6日(火) ファミリーパークで古沢の自然さがし

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生は、ファミリーパークへ行き、古沢校区や呉羽丘陵で見られる動物や植物、虫を探しにいきました。職員の方の説明で、初めて知ることも多くありました。トンボやセミ等の多くの生き物を見付け、大満足の子供たち。これからさらに、学習を深めていきます。

6月21日(火) 学校ぴかぴか大作戦

 心もさわやか委員会が中心となって企画した「学校ぴかぴか大作戦」を全校で行いました。グラウンドのごみ拾いに進んで取り組んだり、前庭の清掃に励んだりする古沢っ子がたくさんいました。3年生は、特にプール周辺のごみ拾いを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 3・4年 パステル画教室

 3・4年生は、3限目にパステル画教室を行いました。みんな昨年よりもパステルの扱いに慣れ、作品もレベルアップしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火) 3・4年 ホクリクサンショウウオがやってきた!

 古沢小学校にファミリーパークからホクリクサンショウウオがやってきました。お世話をすることになった3・4年生は大興奮!4年生は昨年に引き続き2回目で、早速3年生に餌の与え方を教えていました。初めて世話をすることになった3年生は、ファミリーパークの方に積極的に質問をしながら、世話の仕方を学んでいました。
 3・4年生の仲間がまた増えました!みんなで協力してお世話していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木) 3年 算数科「九九を見直そう」

 九九のきまりを使って、かけられる数が10以上のかけ算や、0をかける場合のかけ算について学習しています。今日は、8×□=56のように、□の数の求め方についてみんなで考えました。自分の考えをノートやホワイトボードに書きながら、堂々と発表している3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金) 3・4年 図書室オリエンテーション

 6限目に学校司書の先生より図書室のオリエンテーションをしていただきました。楽しい本の読み聞かせやゲームに大興奮の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金) 3年 国語科「詩を楽しもう ーどきんー 」

 3年生は、国語の学習で詩の世界を味わっています。谷川俊太郎の「どきん」の中に出てくる言葉の調子を楽しみながら学習しています。一つの言葉からいろいろな想像が膨らみますね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427