最新更新日:2024/06/17
本日:count up43
昨日:56
総数:164173

古沢っ子ミュージック・ダンスフェスティバル3・4年発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生はダンス「Shining Rainbow!」と「動物たちの音楽家」の発表をしました。
ダンスではみんな張り切って、今までで一番キレのあるダンスをしていました。
「山ねこバンガロー」では、自分たちが楽しみながら、ノリノリで演奏していました。「ごんぎつね」では、4年生が味のある朗読をするとともに、様子が思い浮かべられるようにみんなで感情を込めて歌いました。練習した成果を発揮し、とてもよい発表になりました。  

科学博物館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は今日、科学博物館の見学に行きました。
プラネタリウムでは理科の時間に習った星や月の動きや星座等を教えていただき、学習のよい復習になりました。博物館の方から来月の19日には月食があると聞いてぜひ見たいと言っていました。
その後もたくさんの科学に関するものにふれ、児童にとっては学習を振り返るよい一日となりました。

関わり合う姿

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生は10月までの漢字の50問テストに向けて勉強をしています。
4年生が3年生に「自分から」教えている姿が見られました。
これからもこの関わりを続けていきましょう。

3R推進スクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2時間目に3・4年生は富山市環境センターの方から3Rについての話を聞きました。ごみの分別の仕方や海洋ごみについて色々な話を聞きました。資源ごみが自分たちの身近なものに変わっていることを知り、みんな驚いていました。
 最後に外でごみ収集車を見学しました。収集車の操作の仕方やごみを収集車から押し出す装置を見せていただき、仕組みや工夫を学びました。

古沢用水見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日、4年生はよい天気のもと、古沢用水の見学に行きました。
事前学習でもお世話になった古沢地区土地改良区の方々と一緒に、現在の古沢用水をたどりました。下瀬トンネルや新町トンネルでは懐中電灯で足下を照らしながらゆっくりと歩きました。トンネルの中にはコウモリがたくさん飛んでいて、子供たちは大興奮でした。農業用水の多面的機能についても学び、とても勉強になった校外学習でした。

初めての体育館練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生は、古沢っ子ミュージックダンスフェスティバルの学年発表に向けての合奏練習を進めています。今日は、初めて体育館での練習を行いました。自分たちで作ったネコ耳もつけて本番のように行ってみました。いつもの音楽室と雰囲気も広さも違ったので、子供たちは最初は戸惑っていましたが、練習していく内にだんだん慣れてきてうまくできるようになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427