最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:69
総数:163631

お楽しみ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に集会係が中心となってお楽しみ集会を行いました。
 学級活動の時間に「3・4年生がどうしたらもっと仲良くなれるか」という議題で話し合ったことを基にして、集会係が集会の内容を考えてくれました。「心をひとつにゲーム」や「ジェスチャーゲーム」で楽しんだ後に、3・4年生でメッセージカードの交換を行い、最後にプレゼント交換をして集会が終わりました。みんなの笑顔がはじけるとてもよい集会になりました。

寒江小学校とのリモート交流学習(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(火)の3時間目に寒江小学校とリモート交流学習をしました。自己紹介をした後に、古沢小学校はホタルの発表を、寒江小学校は学習発表会で行った合唱を互いに披露し合いました。交流後は互いに感想を伝え合いながら振り返りをし、とてもよい交流の時間となりました。

かるたとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のひまわりタイムに4年生が作った「冬の楽しみかるた」を3年生と一緒にやりました。特別ゲストで、校長先生や学校司書の先生も来てくださり、みんなで一緒にかるたとりを楽しみました。

12月17日 国語 「冬の楽しみ」かるた取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語科「冬の楽しみ」の学習で作ったかるたが完成しました。今日は楽しみにしていたかるた取りをしました。
 読み手と取り手に分かれて、それぞれの絵や文のよさを確認しながら楽しみました。

テスト

画像1 画像1
 3年生が池多小学校とリモートで振り返りをしている間に4年生は算数のテストをしました。分数の問題に一生懸命に取り組んでいました。全部できたかな?

冬の楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語の学習「冬の楽しみ」で冬の行事に関する言葉を入れたかるたを作っています。自分で考えた読み札とその言葉に合う絵札を分担して50音分作っています。授業の最後には自分たちで作ったかるたをみんなで楽しみます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427