最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:69
総数:163681

5・6年 ミュージック・ダンスフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ本番、古沢っ子ミュージック・ダンスフェスティバルの日を迎えました。合唱・ダンス・合奏に取り組んだ5・6年生。どれも今までの練習の成果を出し切り、堂々と発表することができました。特に、「木星」と「SING、SING、SING」の合奏はこれまでで一番よかったと思います。休み時間や音楽の時間の練習や校内発表会を経て、着実に進歩していく姿、音色やリズムを合わせ、喜び合う姿を見ることができて、本当にうれしく思います。みなさん、よくがんばりましたね。

古沢っ子ミュージック・ダンスフェスティバルに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は、古沢っ子ミュージック・ダンスフェスティバルで合奏を行う予定です。朝の時間や音楽の時間、真剣に練習に取り組む子供たち。友達と心を一つにして、音を合わせる楽しさを感じています。残り3週間あまり。どこまで完成度を高められるかとても楽しみです。

みんなで遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のひまわりタイムに、先日全校会議で確認した感染症に気を付けた遊び方で、楽しく遊びました。なわとび、ボール遊び等、学年の枠を超えてそれぞれの遊びをみんなで楽しみました。

稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1、2時間目に5・6年生は、ファーム古沢のみなさんと稲刈りをしました。汗ばむような暑さでしたが、大きく成長した稲を次々に刈り取ることができました。また、コンバインにも乗せていただき、貴重な体験をすることができました。ファーム古沢のみなさん、PTAの皆さん、ご協力本当にありがとうございました。

5,6年生 今週の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の5,6年生は国語では、物語文を読み主人公の心情の変化をとらえたり、作者の描く世界について想像したりしています。6年生の理科では、ボールを月に見立てて、月の見え方の変化について実験をしながら理解しています。友達と高め合いながら学ぶ姿がとてもすてきです。

情報モラル講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日(水)、5年生は、市の教育センターから先生をお招きし、情報モラルの学習をしました。インターネット社会の光と影について事例を挙げて分かりやすく教えていただきました。ネット社会のよい部分だけでなく、課題をふまえて接し方を考えるよい機会になりました。

田植え体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、地域の方と5,6年生で田植えをしました。ころがしの使い方や苗の植え方を教えていただき、泥んこになりながら、一生懸命に田植えをしました。初めての体験でしたが、楽しく取り組んでいました。米作りの大変さや苦労を実感するよい機会になったと思います。貴重な体験をする機会をつくってくださった皆様、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427