最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:47
総数:163380

5月27日(金) 5・6年 サイエンスカー その2

 ぽんぽん蒸気船を作った後は、図工室で大きな器に水を入れ、実際に走らせてみました。初めは、なかなか走ってくれない船もありましたが、エンジンが暖まってくると、あちこちで「動いた!」「速い速い!」と子供たちの歓声が上がり、みんな楽しそうに船を操っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土) 運動会 その6 解団式

 閉会式が終わり、団席に戻った後は互いにエールを送り合い、それぞれの団で解団式を行いました。これまでの頑張りを6年生と共に振り返りました。その後、団の中心に立って活動をリードしてくれた6年生に、5年生からサプライズのお礼がありました。思いがけない出来事に、6年生は感動したり、感謝したりするなど、笑顔と涙の解団式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土) 運動会 その4 応援合戦

 応援合戦も頑張りました!各団エールの後に応援歌を歌い、アイディアを凝らしたパフォーマンスで応援を盛り上げました。練習の成果を発揮して、力の限りの声で演技することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土) 運動会 その2 6年生「80m走」

 6年生は、小学校生活最後の運動会での80m走です。力強いフォームで、みんな一生懸命に走っています! 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月) 5・6年「田植え体験」 その4

 保護者の方々にも応援に来ていただき、子供たちを励ましてくださいました。
 苗を植え終わった子供たちは、すっかり田植えの感触にも慣れ、どろんこになった足も心地よかったようです。
 たくさんご指導いただいた地域の皆様、ご多用の中ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。秋の収穫がとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月) 5・6年「田植え体験」 その2

 子供たちは、ぬかるんだ土に足を取られながら、普段味わえない感触を楽しんでいます。地域の方々が作業の仕方を丁寧に教えてくださいました。
 さあ、いよいよ苗を植えます。1本1本の苗を優しく丁寧に植えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) 3・4・5・6年「狙って入れろ!」 その3

 水分補給の準備も、ばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427