最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:69
総数:163648

11月26日(土) 5・6年 門松づくりに向けた竹の切り出し作業

 12月14日(水)に5・6年生が予定している、長寿会の皆様との交流会に向けて、竹の切り出し作業が朝早くから行われています。新年を迎えるに当たり、毎年恒例の門松づくりを長寿会の皆様からご指導いただきます。
 丁度2週間前、その材料となる竹を、竹林で切って準備してくださいました。今日は、それらの竹の切り出し作業が行われ、門松づくりの材料を整えてくださっています。門松の基となる太い竹の節を機械で切ったり、磨いたりしながら、門松の型が何本も仕上げられていきます。また、細い竹の節は、のこぎりを使って1本1本丁寧に切られていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 5・6年 薬物乱用防止教室

 学校薬剤師の先生を講師にお迎えし、「薬物乱用防止教室」を行いました。
 子供たちが普段よく耳にする危険な薬物について、先生から様々なお話を聞きました。覚醒剤や大麻等は脳や体に大きな悪影響があること、一度でも使ってはならないこと、所持しているだけでも犯罪になること等について、興味深く耳を傾けていました。また、薬物の甘い誘惑にのらないこと、断固拒否することもしっかり教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427