最新更新日:2024/06/03
本日:count up33
昨日:13
総数:163429

7月11日(火) 6年 校外学習5

 とやマルシェでは各自で家の方や自分へのお土産を買いました。お金も自分で計算して払います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 6年 校外学習6

 お腹がすいたので、城址公園に戻ってお待ちかねのお弁当タイムです。おいしいお弁当をありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 6年 校外学習7

 最後の見学は富山県庁です。県議会議員席に座らせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 6年 校外学習8

 議長席にも座らせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 6年 校外学習9

 知事席にも座らせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)6年 租税教室

 今日は富山税務署から講師の方に来ていただき、租税教室を行いました。税金の種類や使い道などを学習した後に、税金のある世界とない世界を比べたビデオを観ました。6年生のみんなは税金を取られているイメージでしたが、みんなのために税金が使われていることを知り、税金は生活にとって、とても大切であることを学びました。
 最後にアタッシュケースに入った1億円のレプリカの見学をさせてもらい、「ドラマみたい」「思っていたより重いね」とみんな興奮した様子で話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)5・6年家庭科 調理実習3

 おいしそうな料理ができあがりました。5年生も6年生もとても満足そうな顔をしています。これから試食です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)5・6年家庭科 調理実習1

 今日の5・6限に調理実習をしました。5年生はゆで野菜とゆで卵、6年生は野菜炒めとゆで卵を作りました。身支度も整えて調理をする準備はバッチリです。調理手順を確認しながら調理を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 結団式

 今日の昼休みに視聴覚室と体育館に分かれて運動会の結団式を行いました。
 運動会に向けて5・6年生はスローガンを決めたり、応援の内容を決めたりしてきましたが、今日からは団のみんな全員で運動会に向けてスタートします。みんなで協力して、笑顔で終われる運動会になるよう頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会のめあて決定!

 先日の全校会議での話合いをもとに5・6年生で相談し、今年度の古沢小学校の児童会のめあてが決定しました。その後、玄関掲示用のめあてを、みんなで一文字ずつ丁寧に書きました。古沢小学校をよりよい学校にするためにみんなで頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427