最新更新日:2024/06/27
本日:count up38
昨日:180
総数:677905
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

5日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、あまみそあえ、ぐだくさんじる、(さかなのカレーあげ、ハムチーズフライ)、(ソーダゼリー、シークワーサータルト)です。
 今日は、選択献立です。お子さんは、どれを選んだでしょうか?感想も聞いてみてください。

7月2日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、牛乳、ポークチャップ、そえ野菜、かぶのシチュー、バナナ、メープルジャム です。

「ポークチャップ」は豚もも肉をトマトケチャップ、ウスターソースなどの調味料で味付けして炒めています。食パンに合うおかずでした。

7月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、魚の野菜あんからめ、華風和え、豆腐スープ です。

「魚の野菜あんからめ」は新しい献立です。一口大のぶりを油で揚げ、にんじんと玉ねぎが入ったあんかけに絡めています。あんかけには酢が入っているので、味付けはさっぱりとした中華風に仕上がりました。

30日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、えびのパオツ、もずくのチャプチェ、みそしる、れいとうパインです。

6月29日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、星形ハンバーグ、コーンサラダ、天の川スープ、七夕ゼリー です。

“七夕献立”として、ハンバーグは星形に、スープは天の川に見立てた春雨や星形に見えるオクラが入っていました。“七夕ゼリー”は3層になった星形のゼリーで、子供たちは「この3つの色は何味なのかな?」と楽しそうに食べていました。

28日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、さかなのたつたあげ、ゆかりあえ、おやこに、です。

6月25日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、ミートボール、ひよこ豆のオリーブオイル炒め、卵とレタスのスープ です。

「ひよこ豆のオリーブオイル炒め」はひよこ豆やブロッコリー、じゃがいもなどが使われています。にんにくの香りが効いていて美味しかったです。ひよこ豆はオリーブオイルで炒めることでパサつきがなく、子供たちにも食べやすいようでした。

24日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ごもくごはん、アジフライ、きざみあえ、うちまめじる、です。

6月22日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、よごし、冬瓜の吉野煮 です。

給食の献立放送で「“冬瓜”は冬という漢字が使われていますが、夏が旬の野菜です。」と紹介されていました。
「冬瓜の吉野煮」はダシがよく効いていて、冬瓜にも味がよく染みこんでいました。季節の食材を美味しくいただきました。

21日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、あつあげのみそいため、さわらのゆうあんやき、すのもの、メロンです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664