最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:91
総数:672661
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

3月17日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしの生姜味、昆布和え、鶏肉と根菜のごま煮 です。

「鶏肉と根菜のごま煮」は鶏肉と大根、にんじん、ごぼうなどの根菜が入っています。粒ごまとすりごまが入ることで、ごまの香りがよく広がりました。
6年生は小学校で食べる最後の給食です。

16日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、豚肉のキムチ炒め、こふきいも、卵ともずくのスープ、です。

3月15日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、わかさぎのフリッター、こんにゃくサラダ、ボルシチ、飲むヨーグルト です。

「こんにゃくサラダ」は薄くスライスされた“サラダこんにゃく”というものを使用しています。つるつるとした食感が普段のサラダにはなく、楽しい献立でした。

14日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、白菜の中華クリーム煮、珍珠丸子、もやしとニラのソテー、バナナ、です。

3月11日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、えびとひよこ豆のオリーブオイル炒め、そえ野菜、ポテトスープ、清見オレンジ です。

「オリーブオイル炒め」は、えびとひよこ豆、ブロッコリーを炒めています。にんにくが効いていて、コッペパンともよく合います。

3月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、カレーライス、福神和え、フルーツヨーグルト です。

今年度最後の「カレーライス」は、みんなあっという間に食べていました。カレーとよく合う「福神和え」は福神漬けと白菜を和えています。

9日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、鯖の銀紙焼き、胡麻びたし、関東だき、です。

3月8日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、ゆかり和え、けんちん汁 です。

「けんちん汁」はかつお節と煮干しでダシを取っています。1種類からダシを取るよりも、よりうま味が出て美味しいつゆに仕上がります。

7日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、親子煮、春巻き、納豆和え、です。

3月4日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、スコッチエッグ、えごまドレッシングサラダ、ビーンズポタージュ、せとか です。

「せとか」は清見柑などを掛け合わせた品種の柑橘類です。甘みが強く、味が濃いのでとても食べやすかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書(重要・緊急)

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664