最新更新日:2024/06/26
本日:count up186
昨日:187
総数:677472
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

12月17日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、牛乳、コロッケ、カラフルサラダ、スパゲッティナポリタン です。

「スパゲッティナポリタン」は玉ねぎ、にんじん、ベーコン、しめじ、ピーマンが入っています。今日の献立はどれも子供たちに大人気で、「おかわりしたい!」と手を挙げる人がたくさんいました。

12月16日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、えびと豆腐のうま煮、ショウロンポウ、小松菜ひたし です。

「えびと豆腐のうま煮」は椎茸、にんじん、たけのこなどたくさんの具材が入っています。えびや野菜のうま味がよく出ていて美味しかったです。子供たちにも大人気のメニューです。

12月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス(麦ごはん)、牛乳、福神漬、ゆで卵、フルーツヨーグルト です。

「フルーツヨーグルト」は、パインアップル、もも、りんごの3種類のフルーツが入っています。りんごは生の果物を一口サイズにスライスしています。そのほかは甘く味付けされたフルーツ缶詰です。

13日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、鯖の銀紙焼き、かぶの色どり、大豆の磯煮、です。

12月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、「魚の香草フリッター」または「照り焼きハンバーグ」、アスパラサラダ、ひよこ豆のスープ、「ガトーショコラ」または「豆乳プリン」です。

主菜とデザートは選択献立として、自分で選んだものを食べました。好きなものが食べられるので、子供たちは嬉しくて仕方がない様子でした。前の日から楽しみにしていたという声も聞かれました。
選択した献立の味の感想をおうちで聞いてみてください。

12月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、小あじのから揚げ、白菜ひたし、親子煮 です。


8日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、人参シューマイ、スタミナ納豆、具だくさん汁、カットパイン、です。

12月7日(火)の給食

今日の献立は、ソフト麺、牛乳、五目あんかけ、蒸しパン、れんこんサラダ です。

「れんこんサラダ」は塩、マヨネーズ、しょうゆ、白ごまで味付けしています。れんこんのシャキシャキとした食感が感じられました。
写真(下)はサラダを和えている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、厚揚げのみそ煮込み、さわらの塩焼き、とろろ昆布和え、オレンジジュース、です。

12月3日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、牛乳、オムレツ、ビーンズサラダ、クリーム煮、メープルジャム です。

「ビーンズサラダ」はミックスビーンズとキャベツ、きゅうりを使用しています。味付けは砂糖、酢、塩、こしょう、オリーブオイルの手作りドレッシングです。豆類を料理に使いたい時、このようなサラダに混ぜるとパサつきが少なく、子供でも食べやすくなるのでおすすめです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書(重要・緊急)

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664