最新更新日:2024/06/27
本日:count up55
昨日:180
総数:677922
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

18日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、鯖の銀紙焼き、大根の中華きんぴら、すまし汁、河内ばんかん、です。

17日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、かやくうどん、えごま入り卵焼き、おひたし、しそかつおふりかけ、です。

5月16日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、えびと豆腐のうま煮、焼きぎょうざ、ひじきのごま和え です。

「ひじきのごま和え」はひじきとにんじん、水菜を使っています。ひじきやわかめ等の海藻類は普段の食事で不足しがちです。サラダに入れるといろいろな味付けで食べることができるのでおすすめです。

5月13日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、照焼きチキン、コールスローサラダ、ミネストローネ、ポケットチーズ、甘夏みかん です。

「甘夏みかん」は今の時期に収穫される柑橘類です。さわやかな香りと程よい酸味がおいしかったです。

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれかけ、昆布和え、つみれ汁 です。

「つみれ汁」は魚のつみれ団子と大根、にんじん、白菜、ねぎが入っている、具だくさんみそ汁です。つみれから魚のうま味が出ています。

11日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、きびなごのさくさく揚げ、あわせ和え、豚肉とじゃがいものうま煮、です。

5月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ビビンバ(焼き肉・ナムル・錦糸卵)、中華スープ、冷凍りんご です。

ビビンバは3種類の具材で彩りがよく、ご飯がよく進む献立でした。

9日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、赤魚の塩焼き、入り大豆和え、にゅうめん、バナナ、です。

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉とレバーの揚げからめ、きざみ和え、ごまけんちん です。

「豚肉とレバーの揚げからめ」は、片栗粉をまぶして揚げた豚もも肉と、豚レバーを甘辛いタレに絡めています。レバーは独特な味が苦手な子供も多い食材ですが、しっかり味付けをして食べやすくなるよう工夫しています。

2日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、帆立の香味焼き、ブロッコリーとエリンギのソテー、油砆の卵とじ、です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664