最新更新日:2024/06/26
本日:count up184
昨日:187
総数:677470
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、牛乳、星形メンチカツ、コーン和え、天の川スープ、たなばたゼリー です。
たなばたをイメージして、星の形がたくさんちりばめられています。「天の川スープ」は、型抜きしたにんじんとカットすると星に見えるオクラが入っています。春雨は流れる天の川に見立てています。

29日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、豚肉のジャンロー、刻み和え、炊き合わせ、バナナ、です。

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ魚のレモン味、とろろ昆布和え、なすのみそ汁 です。
魚は「しいら」という白身魚を使っています。油で揚げた後、砂糖、しょうゆ、レモン果汁で作ったタレをかけて味付けしています。レモンの酸味で揚げ物でもさっぱりと食べられます。

27日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、赤魚の照り焼き、チンゲンサイソテー、胡麻けんちん、です。

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ココアコッペパン、牛乳、チーズオムレツ、ひよこ豆のオリーブオイル炒め、ポトフ、バナナ です。
「ココアコッペパン」はココアパウダーが練り込まれた、茶色のコッペパンです。

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の梅風味かば焼き、茎わかめの中華和え、じゃがいものみそ煮込み です。
よくかんで食べることを意識できるよう考えた、「かみかみ献立」です。茎わかめ、こんにゃく、ごぼうなど、かみごたえのある食材を使用しています。よくかむことで、満腹感をより感じることができます。

22日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、豚そぼろ丼(そぼろ・炒り卵)、茹でブロッコリー、豆腐スープ、さくらんぼ、です。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、かにシューマイ、大根サラダ、サッポロラーメン、野菜ふりかけ です。
「サッポロラーメン」は、豚肉やコーン、もやしなど、たくさんの具材が入ったみそ味のラーメンです。

20日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、アジフライ、胡麻びたし、冬瓜の吉野煮、です。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、魚とレバーのえごまだれからめ、かぶのサラダ、中華クリームスープ です。
主菜の魚は白身の「ホキ」を使っています。
パンは写真(下)のように、ひとつひとつ検品(確認作業)をしてから教室に配られます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664