最新更新日:2024/06/17
本日:count up355
昨日:93
総数:675557
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

11月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日は「学校給食とやまの日」献立です。富山県内でとれた食材をたくさん使っています。米粉コッペパン、牛乳、しいらのイタリアンえごまソースかけ、かぶのゆずサラダ、はくさいスープ、ラフランスヨーグルト です。
「しいらのイタリアンえごまソースかけ」は米粉をまぶして揚げた“しいら”の切り身に、トマトジュースなどで作ったトマトソースをかけています。えごまの葉も入っています。とても手の込んだおかずです。

11月17日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き、小松菜のごま和え、じゃがいものそぼろ煮、りんご です。
写真(下)は「ごま和え」を混ぜ合わせているところです。白ごまは“すり”と“粒”の2種類を使っているので、ごまの風味がよく出ています。

16日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、厚焼き卵、煮豆、塩麹鍋、みかん、です。

11月15日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、梅肉和え、里芋と厚揚げのうま煮、のり佃煮 です。
写真(下)は調理員が毎週の献立紹介をしている掲示版です。かわいらしいイラストをめくると、答えが出てきます。児童玄関近くにあるので、子供たちは登校してすぐにめくって楽しんでいます。

14日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、スタミナレバー丼(麦ご飯)、茹でブロッコリー、中華かき玉汁、です。

11月11日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、黒糖コッペパン、牛乳、卵ロール、大根サラダ、ポークビーンズ、棒チーズ です。
写真(下)は卵ロールをオーブンで加熱しているところです。少し焦げ目をつけるのがポイントです。

11月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしの土佐煮、もやしのおひたし、豚肉の南蛮煮、バナナ です。
「いわしの土佐煮」とは、かつお節を入れて、しょうゆ味で煮込んだおかずです。土佐(今の高知県)でかつおがとれることから、この名前が付いたと言われています。

11月8日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、しらたきのピリ辛炒め、白玉汁、パインアップル です。

7日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ソフト麺、肉味噌、大学いも、花野菜サラダ、味付け小魚、です。

11月4日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、牛乳、鰆の幽庵焼き、いり大豆和え、おでん です。「幽庵焼き」は柚子風味の味付けをしています。
写真(下)は「いり大豆和え」を混ぜ合わせているところです。大豆は炒って細かく砕いたものを使用しているので、香ばしい大豆の香りが広がります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664