最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:91
総数:672621
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ごはん、牛乳、あらびきウインナー、ブロッコリーときのこのアヒージョ、米粉シチュー です。

29日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き、かぶのサラダ、えびと豆腐のうま煮 です。
 学校給食の定番メニュー「えびと豆腐のうま煮」のレシピを紹介します。

【材料(4人前)】
油             :2g
しょうが(みじん切り)    :4g
にんにく(みじん切り)    :2g
ねぎ(みじん切り)      :15g
えび            :80g
干し椎茸(スライス)     :4g
にんじん(いちょう切り)   :50g
水煮のたけのこ(いちょう切り):20g
水             :120g  
砂糖            :小さじ1 
しょうゆ          :小さじ1
中華スープの素       :小さじ2
塩             :0.3g
酒             :小さじ1
豆腐(さいの目切り)     :300g
片栗粉           :大さじ1
ごま油           :2g

【作り方】
1. 熱した油に、しょうが、にんにく、ねぎを入れ、香りがでるまで炒める。
2. 1に下処理したえび、水で戻した干し椎茸、にんじん、たけのこを入れて炒める。
3. 2に水、砂糖、しょうゆ、中華スープの素、塩、酒を入れる。
4. 3に豆腐を入れ煮込む。
5. 4に水溶き片栗粉を入れとろみをつけた後、ごま油を入れて完成。

28日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、赤飯、とんかつ、コーン和え、みそ汁、さくらゼリー、です。 
※ 今日は、卒業祝い献立です。

27日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ魚のレモン味、磯和え、大和煮 です。

26日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、そぼろ丼(鳥そぼろ、炒り卵)、菜花ひたし、白玉汁、雛あられ、です。
※ 今日は、ひなまつり献立です。

22日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉とレバーのカレー風味、ナムル、たら汁 です。
 「鶏肉とレバーのカレー風味」のレシピを紹介します。

【材料(4人前)】
揚げ油
鶏肉  :140g
塩   :0.4g
こしょう:少々
米粉  :20g
豚レバー:60g
しょうが:1g
しょうゆ:3g
米粉  :6g
水   :15g
砂糖  :3g
みりん :6g
しょうゆ:10g
カレー粉:1g

【作り方】
1.角切りにした鶏肉に、塩、こしょう、片栗粉をまぶし175〜180度の油で揚げる。
2.下処理をした豚レバーに、しょうが、しょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶし175〜180度の油で揚げる。
3.水、砂糖、みりん、しょうゆ、カレー粉を合わせ煮詰める。
4.1・2と3を混ぜ合わせて完成。

※食べやすく、子どもたちから人気でした。

21日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、イワシのしょうが味、茎わかめの酢の物、回鍋肉です。

20日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ごはん、牛乳、コロッケ、グリーンサラダ、ポトフ、甘平、味付け小魚 です。

16日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、はりはり和え、具沢山汁、(魚の磯辺揚げ・ハンバーグのケチャップ煮)、(みかんババロア・桃のタルト)です。今日は、みんな大好きセレクト献立です。お子さんは、どれを選んだでしょう。

15日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ごはん、牛乳、照り焼きチキン、ゆかり和え、里芋といかの煮物 です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664