最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:99
総数:667516
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、手指のアルコール消毒の様子を撮りました。給食前、手洗いをした後には手指のアルコール消毒をしています。給食がより安全に美味しく食べられるように、これからも一人一人しっかり手洗いやアルコール消毒、天瀬の呼吸をしていきましょう。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者5年O.S

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 いつも石けんパトロールは、水曜日の休み時間に行っていますが、各洗面所の石けんが少なくなっていたので、1日早い今日、石けんパトロールをしました。委員会メンバー全員、しっかり石けんを補充をしていました。写真は容器の石けんを入れているところです。みんなで協力しています☆

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者6年Y.Y

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、自分の手洗いの様子を撮ってみました。健康四つ葉委員会として、天瀬っ子のお手本になれるよう、石けんを使ったていねいな手洗いを心掛けています。これからもがんばります!

健康四つ葉委員会5年M.G

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日6年生は、体育の時間にシャトルランをしました。シャトルランをする時は、マスクを外して、自分の限界までがんばりました。走り終えた後は、息を整えて、水分補給もしっかりしています。
 これから暑くなってくるので、こまめな水分補給を心掛けましょう。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者6年S.A

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は水曜日で、石けんパトロールの日でした。写真は、空になった石けん容器に、石けん水を補充しているところです。これからも、石けんを使った手洗いがしっかりできるように、がんばります。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者5年 O.R

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は6年生教室で、休み時間が終わりそうな時間を撮りました。次は総合的な学習の時間になるのですが、待っている時の姿勢が素敵です。姿勢良く過ごすことも、健康に大切です。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者6年S.H

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、委員会活動がありました。「天瀬の呼吸」続編(放送バージョン)の配役決めや録音をしたり、健康に関するデザイン(キャラクター)募集のお知らせを考えたりしました。色々と企画しているので、楽しみにしていてください。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者5年K.K

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、朝の6年生教室を撮りました。クロムブックをしています。画面から30センチ以上目を離していて、とても素晴らしいですね。皆さん、目の健康も守るために画面に近づきすぎないように気をつけましょう。クロムブックや学習する時は、30センチ以上離しましょうね。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者6年K.C

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、昼休みの5年生教室を撮りました。「ソーシャルディスタンス」がしっかり守られていますね。このように人と人との距離をとることも、今は大切にしていきましょう。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者5年F.R

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、石けんパトロールの日でした。今回、石けんが入った容器が空になってもどってきた人が多くいました。私は、「みんなが石けんを使った手洗いをしてくれているから、石けんが減っているんだな」と思ってうれしくなりました。これからも石けんを使った手洗いを続けてください☆

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者5年A.R
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/10 スクールカウンセラー(午前)
3/14 体育館夜間開放中止(〜18日)
6年生図書返却完了

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519