最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:72
総数:662664

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、雪が降りました。とても寒いです。こんな時は、しっかり「天瀬の呼吸」と衣服の調節をして、元気に過ごしましょう。

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者5年K.K

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 ※12月24日の記事です。
健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者6年S.A

 17日間の冬休みも今日を含めて4日です。寒さに負けず、「四つ葉」の生活習慣を意識して、生活リズムをしっかり戻しましょう。

スタンプサンタがやってきた(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日に、2・4・6年、校長室・職員室にスタンプサンタ(トナカイと雪だるまも)がやってきました。手洗いスタンプを使用して手洗いした後、おみくじを引きました。
 今日は、クリスマスイブですね。スタンプサンタとは違うサンタさんが皆さんのお家に来るのでしょうか?それともスタンプサンタがやってくるかも??
 天瀬の呼吸を続けながら、よいお年をお迎えください。

スタンプサンタのおみくじ内容の紹介

画像1 画像1
 皆さん、おみくじは、何を引きましたか?先日、サンタ吉は紹介しましたが、その他のおみくじも紹介します。
 おみくじは、サンタ吉・大吉・中吉・小吉の4種類がありました。
 内容は、サンタ吉は、下敷き。大吉は、あまペンサンタキーホルダー。中吉は、シールの中。小吉はシールの小でした。シールは、以前デザインの募集で「天瀬の呼吸賞」に選ばれた人のデザインです。とっても素敵です。
 ちなみに、校長先生は小吉でしたよ。

1・3・5年教室にスタンプサンタがやってくる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ冬休みになりますが、引き続き天瀬の呼吸を意識して過ごしてほしいと、健康四つ葉委員会では、「スタンプサンタ」となって、手洗いをしっかりしてもらう活動を考えました。
 今日の大休憩に、1・3・5年生教室にスタンプサンタ(トナカイや雪だるまもいます)が、手洗いスタンプを持って現れました。一人一人スタンプサンタに、手洗いスタンプを手の平と手の甲に手洗いスタンプを押してもらいました。そのスタンプが落ちるようなていねいな手洗いをすると、おみくじが引けます。今日、おみくじを引いた人は何が当たりましたか?サンタ吉は紹介済みですが、来週行う学年は、楽しみにしていてくださいね。ちなみに天瀬っ子のデザインが採用されています。
 寒いですが、感染症予防の「天瀬の呼吸」を続けていきましょう!

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、手洗いサンタとなって教室に手洗いスタンプを押しに行きました。写真は、きれいに手洗いをしたら引ける、おみくじの「サンタ吉」の下じきです。ちょっと薄いですが、素敵な下じきですよ。この他に、大吉・中吉・小吉があります。来週の火曜日は、2・4・6年生です。お楽しみに。
 健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者5年O.S

スタンプサンタが教室にやってくる!(健康四つ葉委員会活動)

画像1 画像1
 12月17日は、1・3・5年生。12月21日に、2・4・6年生にスタンプサンタが教室にやってきて、手洗いスタンプを押しに行きます。そのスタンプが消えるように、石けんを使ったていねいな手洗いをすると、おみくじが引けます。今日は、その準備をしました。楽しみにしていてください。
 ※前回の“ごほうび手洗いスタンプ”の続編です。必ず石けんを使った手洗いをして、スタンプを消しましょうね。

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も6年生が、すき間時間に換気をしっかりしていることを紹介します。席が窓側になった人が換気を忘れずしているからか、元気に過ごせています。
 換気グッズも素敵にゆれていました。
健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者6年Y.Y

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、石けんパトロールの日でした。写真は、空になったボトルを洗っているところです。石けんを入れる容器も、清潔を心掛けています。

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者6年S.H

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 手洗い・うがい、手指の消毒など「天瀬の呼吸」、がんばります!みなさんも、がんばっていると思いますが、しっかり続けていきましょう。

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者5年M.G
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519