最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:173
総数:663757

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 運動会の練習後に、手洗いをしている5年生の姿を撮りました。石けんをしっかり泡立てて、手を洗っていて素晴らしかったです。
 皆さん、これからも石けんを使った手洗いを続けましょう。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者 5年F.R

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、石けんパトロールの日でした。みんながしっかり手洗いをしているので、補充をしていると、石けんを入れていた容器が空っぽになりました。空になった容器には、委員会の人達が協力して、しっかりと入れています。写真はその様子です。
 みんなの石けんを使った手洗いのためにがんばります。
 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者A.R

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 結団式と団別練習の後、安全に運動会を行えるように、ファミリー班でコース内やトラック内の小石拾いと草むしりをしました。限られた時間の中で、黙々と小石や草を集めていました。素敵な運動会になりそうです。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
画像2 画像2
 天瀬の呼吸3の型「うがい」

 交通安全教室から学校にもどった時に、しっかりうがいをしてから教室へ入りました。写真はその時のものです。うがいをしている視線の先には・・・「ガラガラガメラ」がいます。学校でうがいをするときは、「ガラガラガメラ」を見て、うがいをしましょう。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者O.S

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、朝清掃がありました。写真は、担当場所へむかう様子です。
 学校がきれいになるように、三角巾をしっかりして、掃除をがんばりました。学校がいつも清潔な状態になるように、掃除もがんばります!
 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者Y.Y

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 天瀬の呼吸2の型「手洗い」

 今日の朝掃除で、学校をきれいにした後、しっかり手洗いをしている5年生を撮りました。その姿を見て、ぼくもしっかり手を洗いました。ていねいな手洗いを続けていきましょう。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者M.G

学習参観前に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 健康四つ葉委員会から、学習参観前に感染症予防のお知らせをしました。直前までしっかり練習をして、放送ではとても分かりやすくお知らせをしていました。素敵です。
 保護者の皆様、感染症予防対策をしながらのご参観、ありがとうございました。今後も、全集中で「天瀬の呼吸」をよろしくお願いいたします。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日、学習参観があります。学習参観がはじまる前に、健康四つ葉委員会から感染症予防についてお知らせをすることにしました。きちんと保護者の方に伝わるように、今日は練習をしました。放送もがんばります!

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者S.A

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯科検診を行いました。健康四つ葉委員会の天瀬っ子HP記者の記事でも紹介していますが、間隔をあけて静かに検診を受けていました。「何と言われるのだろう」と、ドキドキしている姿が、とてもほほえましかったです。

 明日、結果のお知らせを配布します。お子さんの結果をご覧になり、治療が必要な場合は、早めに受診くださいますよう、よろしくお願いいたします。また、「歯垢」があると記入があった場合は、より丁寧なブラッシングをお願いします。小学校のうちは、お家の方の“仕上げみがき”もぜひ、お願いします。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、歯科検診がありました。しっかり間隔をとる足型を守って、静かに検診を受けました。マスクもしっかり着けています。素晴らしいですね。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者O.R

 ↑カメラの調子が悪く、カメラの画像を別のカメラで撮った写真を載せています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519