最新更新日:2024/06/29
本日:count up222
昨日:308
総数:982822
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

働く人に学ぶ会 その1

1学年は5、6限に働く人に学ぶ会を行い、企業の方のお話を聞きました。人数を分散したり、消毒をしたりして感染症対策にも気を付けました。
朝日印刷では箱に印刷する技術について説明しています。
コマツNTCでは自動車部品を造る機械について説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

働く人に学ぶ会 その2

富山村田製作所ではロボット技術について説明しています。
北陸コカ・コーラボトリングでは硬水と軟水の違いを説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

働く人に学ぶ会 その3

北陸電機製造では水力発電の制御装置についての説明をしています。
ユニゾーンではメッキ処理についての説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:国語 ー (上段、中段)
「少年の日の思い出」作品をもとに文書内で使われている語句をchromebookを使って辞書検索して調べています。
普段何気なく使っている言葉も辞書で調べてみると、少し違った意味を持っていることが分かります。
13H:社会(歴史) ー (下段)
14世紀末より琉球王国が明を始めとする東南アジア周辺国と活発な中継貿易により繁栄し、独自の文化を築いていたことについて学んでいます。


授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12H:英語
今日の授業は挨拶に始まり、予習チェック、確認テストの振り返り、そして今日の課題「過去のことを言ってみよう。」でUnit10 Winter Vacationをもとに一般動詞の過去形文について学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
11H:数学 
確認テストの振り返りをしています。
12H:社会 
現在の沖縄や北海道で独自の文化を築いていた琉球王国やアイヌの人々が周りの国々とどのように関わっていたかについて学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
13H:理科 「力の大きさを単位で表そう」
       電気や磁石、バネなど力の種類やはたらく力について
       学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:数学 「垂直二等分線の作図」
       定規とコンパスを使った垂直二等分線の作図について学
       んでいます。 
12H:社会 「蒙古襲来絵詞はなぜかかれたのだろう」
       蒙古襲来が鎌倉幕府に与えた影響について学んでいます。
13H:美術 「抽象形」
       ひとり一人が線や色彩の描き方を工夫して抽象画を作成
       しています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:理科 「力のはたらき」
       物体に力がはたらいている。という状態と、そのはたら
       く力の種類について学んでいます。
12H:英語 「Small Talk! 2」
       ALT先生の質問に答える英語のゲームを行っています。 
13H:理科 「理科でいう力とは」
       摩擦力、重力、垂直抗力など物体にはたらく力の種類と
       その特徴について学んでいます。



授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:英語 単語テストをしてから「Unit9 Let's Listen2」につ
       いて学んでいます。
12H:国語 書き初めの練習を行っています。
       「とめ」や「はね」、「はらい」などを意識しながら、
       一筆一筆丁寧に取り組んでいます。
13H:社会 「鎌倉時代の文化とは。」
       武士の台頭で生まれた芸術や文化のことや戦乱、飢き
       ん、災害などが相次いだことで生まれた新たな宗教に
       ついて学んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

東部中学校だより

出席停止の連絡票

各種配布文書

インフルエンザ治癒報告書

授業日程

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749