最新更新日:2024/06/24
本日:count up292
昨日:292
総数:982050
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

歯の健康講座

1年生は5限に体育館で歯の健康講座を受けました。中学生になってからも歯の健康を守っていけるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:音楽 今日の課題「パートを決めよう」について学びました。 
12H:社会 縄文時代、弥生時代を衣・食・住をもとに学んでいます。
13H:国語 chromebookを使っての授業です。

授業の様子

夏休み明けテストを行いました。
今日は3教科です。
1限:社会
2限:国語
3限:英語
写真上から、11H、12H、13H
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4限に学年集会を行いました。
夏休みの生活、学習についての話がありました。
学年生徒会による学級MVPの表彰も行いました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
13H:学期末レクリエーション
    全員参加でフルーツバスケットを楽しんでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
12H:国語 1学期最後の国語授業です。
       今日の課題は「指示する語句と接続する語句」です。
       こそあど言葉の使用例を交えながら学びました。
       答え発表にも積極的に参加しています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
11H:社会 世界史 中国文明
       古くから日本とは非常に関係が深い中国の
       文明について学んでいます。
       国の移り変わりを興味深く聞いています。

13H:書写 今日の課題「漢ワークを進めよう。」
       漢字の書き取り読み取り練習、はっきりと書き
       覚えることを考えて取り組んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
12H:美術 今日の課題「デカルコマニー」で惑星を作ろう。
       紙に絵具で思い思いの色をつけ、半分に折りたたむ
       ことで思いがけない模様になることを体感しています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
11H:数学 課題「文字を使って円を表そう。」
       r、πを使った円周や面積の表し方について学びました。
13H:家庭 課題「どっちを買うか選ぼう。」
       商品情報の見方、選び方をみんなの
       意見を交えながら学びました。

授業の様子

画像1 画像1
12H:国語 今日は、文法の扉 言葉の単位について学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

東部中学校だより

出席停止の連絡票

各種配布文書

インフルエンザ治癒報告書

授業日程

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749