最新更新日:2024/06/24
本日:count up285
昨日:292
総数:982043
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

1学年 校外学習

氷見の漁業文化交流センターで漁業について説明を聞いています。
画像1 画像1

1学年校外学習

かまぼこ絵付け体験開始
画像1 画像1

1学年校外学習

氷見の漁業文化交流センターに到着
画像1 画像1

1年 校外学習

画像1 画像1
出発しました!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:家庭 「台ふき、皿洗いを正しくやろう。」
       皿洗いについて洗剤とスポンジの使い方から水切り、拭
       き取りまでの一連の動作を実習しました。
12H:社会 「中教研に再挑戦」
       中教研学力調査の問題をグループ内で協力して振り返り
       学習しています。
13H:理科 「エタノールと水がわかれた理由とは。」
       エタノール+水の混合水をもとに物質の分離について学
       んでいます。 

1学年 校外学習出発式

1年生は4限に出発式を行いました。安全に気を付け、集団のルールを守って行動しましょう。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
12H:理科 「混合物を純粋な物質として取り出そう。」
       エタノール+水の混合水をもとに物質の分離
       について学んでいます。
13H:英語 自分を知ってもらうために自分の好きなこと
       整理し文書にまとめています。 

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:数学 「比例を見直そう。」
       比例について学んでいます。
12H:社会 「アジア州の経済発展にせまろう。」
       南、西、中央アジアの地図をもとに国、大河を
       調べ白地図に書き込む授業をしています。
13H:国語 「竹取物語 蓬莱の玉の枝」
       文章内で使われている仮名遣いや文末の言葉と
       現代の言葉との違いについて学んでいます。


合唱コンクールリハーサル

1学年は4限に合唱コンクールのリハーサルを行いました。
残りの時間を大切にして、力を出し切りましょう。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:国語 「竹取物語 蓬莱の玉の枝」
       登場人物の相互関係,心情の変化などを考え
       古典の世界について考えています。
12H:数学 関数について学んでいます。
13H:美術 課題「絵文字下書きの完成」
       各々絵文字作成に取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

東部中学校だより

出席停止の連絡票

各種配布文書

インフルエンザ治癒報告書

授業日程

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749