最新更新日:2024/05/31
本日:count up133
昨日:167
総数:974964
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

1学年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年最後の学年集会を行いました。
1学年主任の先生の話と1学年MVPの発表を行いました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が1年生最後の授業です。
11H:社会(歴史)
刀狩りや兵農分離、海外貿易など豊臣秀吉が国内外で行った政策について学んでいます。
12H:理科
「大地の変化」のプリント問題に取り組んでいます。
13H:英語
「リスニングまつり」Unit11のリスニングプリント問題に取り組んでいます。


授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
12H:英語 My Favorite Event This Year
「今年1年を振り返り思い出の行事について書こう」
この1年間の思い出に残った学校行事について英文で文章を書いています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
13H:社会
「ヨーロッパの変化は他の地域にどのような影響を与えたのだろうか」
カトリック教会の影響を強く受けていたヨーロッパの文化や社会がイスラム商人との交流によりどのように変化してたかを学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:美術
自分で作った文様のハンカチをchromebookを使って画像として取り込み先生に提出する課題に取り組んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
12H:数学
「データの分析」50m走の記録データをもとに相対度数や累積相対度数、累積相対度数を学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
13H:理科
「化石からわかること」当時の環境がわかる示相化石や地質年代がわかる示準化石の考え方とそれぞれのちがいについて考え学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
12H:英語
「過去のある時にしていたことを説明する」Unit11-3 be動詞の過去形や過去進行形について学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
13H:国語
「学年末考査の振り返り」先生が問題1問ごとに解説を付け加えて答え合わせをしています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年末考査3日目(最終日)です。真剣に考え問題に向き合っています。
今日の科目
1限:美術
2限:社会
3限:技術家庭

(上:11H 中:12H 下:13H)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 離任式、着任式、始業式

東部中学校だより

出席停止の連絡票

各種配布文書

インフルエンザ治癒報告書

授業日程

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749