最新更新日:2024/06/27
本日:count up50
昨日:236
総数:982342
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

22日(木)学年集会【2学年】

5時間目に2学期最後の学年集会を行いました。
来年の今頃は受験に向かって勉強をしていること、この冬休みの過ごし方が重要であること、そして学習だけでなく規則正しい生活を送り、健康に過ごしてほしいことが伝られました。
2年生としての期間も残りわずかです。1日1日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(木) 学びの様子【2学年】

2年生の学びの様子を紹介します。
【写真上:理科】
【写真中:数学】
【写真下:社会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(月) 学びの様子【2学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間を利用して学級対抗レクリエーションを行いました。
種目は次の二つです。
・サッカーのドリブルリレー(タイムの合計)
・バレーボールの円陣パス(できた回数の合計)

【写真上:1組】
【写真中:2組】
【写真下:3組】

優勝は同率で1組と2組でした。

16日(金) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:英語】
【写真中:美術】
【写真下:保健体育】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(木) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:道徳】
【写真中:理科】
【写真下:家庭科】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(水) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:理科】
【写真中:英語】
【写真下:数学】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(火)学校栄養職員訪問

本日、南学校給食センターの学校栄養職員の大谷先生が東部中を訪問されました。
給食準備の様子を見られた後、給食中の21Hで栄養に関する講話をしていただきました。今日から、すぐ役立てられる知識を学べましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(火)学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:理科】
【写真中:家庭科】
【写真下:英語】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日(金) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:英語】
【写真中:美術】
【写真下:保健体育】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(木) 産婦人科医による講話【2年】

本日5・6限目に、2年生は「産婦人科医による講話」を行いました。富山県立中央病院産婦人科の飴谷先生を講師に、「思春期の心と体」をテーマにした内容を学びました。性別や生命の誕生等、これからの自分の生き方について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/5 第4回資源回収
生徒会行事
3/8 生徒会役員選挙
3学年行事
3/8 県立高校一般入試
3/9 県立高校一般入試
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749