最新更新日:2024/06/24
本日:count up285
昨日:292
総数:982043
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
31H:社会 「経済と企業 企業の目的」
       企業の経済活動における役割と目的について学んで
       います。
32H:理科 「エネルギーの変換」
       位置エネルギーから電気エネルギーへの変換におけ
       る変換効率について学んでいます。

2学期末考査3日目

2学期末考査3日目、美術・技術家庭・国語でした。
最後まで集中してテストに臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期末考査2日目

2学期末考査2日目、社会・音楽・数学でした。
明日はいよいよ最終日です。最後まで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期末考査1日目

2学期末考査1日目、理科・保体・英語でした。
明日、明後日も頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
31H:数学 「弧と円周角の関係」
       平行線の錯角や円周角の定理を用いて穴埋め問題を
       解いています。
33H:国語 「現代語訳し、内容を読みとろう。」
       おくのほそ道を題材にわからない言葉は辞書で調べ
       ながら現代語訳について学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
32H:数学 「弧と円周角の関係」
       弧と円周角の定理を利用した図形の性質について考え学ん
       でいます。
33H:国語 「慣用句、ことわざ、故事成語を使えるようになろう。」
       慣用句、ことわざ、故事成語をひとつひとつ辞書を使って
       意味を調べています。  

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31H:理科 「仕事と力学的エネルギーの関係」について学んで
       います。
32H:数学 「円周角に定理」
       円における弧の長さと円周角の関係について考え学
       んでいます。
33H:国語 「おくのほそ道の表現の特徴を見つけよう。」
       芭蕉の思いを想像しながら作品を読み、となり同士
       ペアとなって文章の中から対句を探し学習しています。
        

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
31H:社会 課題「経済と生活 価格の動き」
       市場や市場経済、需要供給の関係と市場価格につ
       いて学習しています。
32H:理科 振り子運動をもとに物体の運動エネルギーと位置
       エネルギーの関係について学んでいます。

進路説明会

進路説明会を行いました。
自分の進路を、自分の意思で決定しましょう。
がんばれ東中受検生!!
画像1 画像1

3年生校外学習

3年生無事に東部中に到着しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

東部中学校だより

出席停止の連絡票

各種配布文書

インフルエンザ治癒報告書

授業日程

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749