最新更新日:2024/05/31
本日:count up157
昨日:167
総数:974988
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

13日(月) 卒業生を祝う会

受賞報告会に引き続き、生徒会執行部の企画・進行による「卒業生を祝う会」を行いました。
大いに盛り上がったクイズ大会、懐かしさで歓声が上がった思い出スライドショーと、とても楽しいひとときを過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(火) 立会演説会リハ

本日の放課後、明日行われる生徒会役員選挙 立会演説会のリハーサルを行いました。
この選挙は、来年度前期の生徒会活動の運営を担うメンバーを決める大切な機会です。
是非とも真剣に考え、誠実な態度でのぞみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

20日(月)生徒議会・専門委員会

本日の放課後、生徒議会と専門委員会を行い、後期の活動を振り返りました。
【写真上:生徒議会】
【写真中:環境委員会】
【写真下:図書委員会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

31日(火)生徒会NEWS

職員室前廊下に掲示してある生徒会NEWSを紹介します。
1月も今日が最終日。2月以降も、積極的に生徒会活動に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1

13日(金) 募金活動、書きそんじハガキ回収 最終日

本日は、募金活動、書きそんじハガキ回収の最終日でした。
3日間たくさんの方のご協力ありがとうございました。

書きそんじハガキについては、引き続き職員室の入り口に回収箱を設置するので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

13日(金)図書委員の「押し」本!

図書委員会では、「図書委員の『押し』本!」と称して、今月のおすすめ本を紹介しています。図書室近くの廊下に展示してありますので、是非とも一度ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(木) 募金活動、書きそんじハガキ回収 2日目

募金活動、書きそんじハガキ回収の2日目です。
今日は多くの方に協力していただきました。
いよいよ明日は最終日です。
みなさんよろしくお願いします。
画像1 画像1

11日(水) 募金活動、書きそんじハガキ回収 1日目

後期生徒会執行部では1月11日(水)〜13日(金)の3日間、ボランティア活動として、募金活動と書きそんじハガキ回収を行います。
募金活動は「赤い羽根共同募金」と「友情の絵はがき」の2つの団体から選んで募金ができます。
書きそんじハガキ回収では書き間違えたり、古くなったりした未投函の切手付きハガキを回収します。
みなさんご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1

12日(月)「おでかけ図書室」【図書委員会】

本日の放課後に行った、図書委員会の後期活動のひとつ「おでかけ図書室」準備の様子です。
普段は図書室を利用していない人にも手軽に読書に親しんでもらうため、各クラスに設置する本を図書委員で選びました。この機会に、是非とも面白い本と出会ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(月)生徒議会

本日の放課後、生徒議会と各専門委員会を行いました。
生徒議会では、今後取り組む「TOCHUG s」のアイディアについて、クラスごとに案を出し合いました。是非とも実りある活動にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
生徒会行事
3/23 生徒会役員認証式
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749