最新更新日:2024/06/29
本日:count up19
昨日:741
総数:1446565
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

8月9日(日):吹奏楽部 最後の演奏、心を込めて

画像1 画像1
 オーバードホールにて吹奏楽特別演奏会が行われました。吹奏楽コンクールは中止となりましたが、富山県学校吹奏楽連盟富山支部の主催で特別演奏会という形で3年生の最後の演奏の場が設けられました。
 久しぶりの人前での演奏だったため緊張した表情の部員でしたが、本番を終えてからは達成感でみちた様子で、今まで一緒に頑張ってきた仲間と演奏を振り返る様子が見られました。
 今日をもって3年生は引退になります。今までの部活動での経験を財産にして、このあとも頑張ってほしいです。素敵な時間をありがとう!!

8月9日(日):富山支部吹奏楽特別演奏会

オーバードホールで、吹奏楽特別演奏会が行われました。
呉羽中学校は、「トイズ・パレード」、「ロマネスク〜アザレアの海」の2曲を心を込めて演奏しました。
なかなか練習できない中、短い期間で音と心を合わせた素晴らしい演奏でした。3年生の心に残る演奏になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金)部活動:呉中健児がんばる2

明日からの夏休みは学校閉庁日と重なり、部活動がありません。2学期からの活動につながるように、熱中症に気を付けながら、各自家庭で体調を整えましょう。
なお、吹奏楽部は9日(日)にオーバードホールで行われる特別演奏会に出場します。(本日はそのための仕上げの練習に励みました。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金)部活動:呉中健児がんばる1

昨日は、富山市が今夏最高気温を記録し、WGBT(熱中症指数)が上がり、急きょ活動制限を設けましたが、夏休み前最後となる本日は、時折雨が落ちる合間を選んで熱心に活動する姿が見られました。
3年生が活動にひと区切りをつけ、1,2年生中心の体制で活動を開始している部が多いです。新しい目標に向けてがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金)受賞報告会

7月23日(木)から26日(日)にかけて行われたTOYAMA2020中学校スポーツ交流大会について、各競技で優勝、入賞した部活動について、紹介しました。今回、各種目で感染症対策をしながら、これまで努力を重ねてきた成果を発揮する場が提供され、各部の部員も限られた時間の中で準備を進め、出場しました。例年実施されている大会がなくなり残念な思いをしている生徒、そして特に3年生にとっては節目の大会となりました。
今回交流大会のなかった種目、入賞を逃した種目も含めて3年生はお疲れ様でした。今後、新たな目標に向かってがんばりましょう。

画像1 画像1

7月26日(日)女子剣道部:TOYAMA2020スポーツ交流大会富山市大会

午後から女子が大会に臨みました。
チーム一丸となって、気合い入った試合を続けました。見事な「中学剣道卒業試合」でした。

今回、コロナウィルス感染症の影響で多くの大会がとりやめになったことを受けて、各競技専門部で様々な対策、工夫を重ねて、これまでの努力の積み重ねを発揮する機会をつくってくださいました。特に3年生にとって、最後の舞台と位置づけて参加する場となりました。ありがとうございました。
これで運動部の3年生は、ひと区切りとなります。これまでの努力、支えてくださった方々への思い、この大会を実施してくださったことへの感謝を忘れないで、この後もいろいろなことに励みましょう。
今回、種目の特性、状況によって実施できなかった競技、参加できなかった人も、これまで積み重ねてきたことを大切に胸に留めて、次のステージに向けて踏み出しましょう。

なお、文化部のコンクール、発表の場は別の機会になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(日)男子剣道部:スポーツ交流大会富山市大会

男女とも市総合体育館で大会が行われました。
開会式で、大会長から「3年生にとって剣道中学生としての卒業試合。それにふさわしい大会にしましょう。」という言葉がありました。どの種目にも共通する思いだったと思います。
午前中は男子が大会に臨みました。5人3勝勝ち抜けのトーナメントでの団体戦。負けられない真剣勝負をチーム一丸で戦い抜きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(土)バレーボール部:スポーツ交流大会富山市大会

市内4つの会場に分かれて、それぞれの会場でリーグ戦で大会を行いました。
本校バレーボール部は奥田中学校体育館での大会に臨みました。コート、ベンチが一体となって最後まで元気にボールを追いかけました。3年生が1,2年生と一緒に戦う最後の大会で、試合の前後のきびきびした姿、元気な挨拶とともに、全力のプレーを見せてくれました。
最後の大会を全勝終え、このリーグでの優勝を果たしました。
おめでとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(金)女子硬式テニス部:スポーツ交流大会新川・富山市大会

女子は、スタンドも一体となって戦い、昨秋敗れている上市中との決勝戦に進出しました。最後は最終戦までもつれましたが、3-2で勝ち切り、見事に優勝を果たしました。
おめでとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(金)男子硬式テニス部:スポーツ交流大会新川・富山市大会

新川地区と富山市から参加チームが集い、男女とも八尾ゆめのもりテニスコートで行われました。
ダブルス2とシングルス3のうち3勝先取のトーナメントで大会が行われました。シード校として準決勝から出場した男子は、最後まで集中して戦い、見事に優勝しました。
おめでとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 終業式
12/28 執務納め
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209