呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

7月4日(土)練習試合解禁:野球部

部活動が通常どおりの活動に戻り、休日も各部で熱心に活動しています。
この日は野球部が、朝からのあいにくの雨が上がるのを待って、グラウンド整備をしてから他校を招いて練習試合を行いました。コロナ感染症の拡大を防ぐため、他校との交流を控えていたため、今シーズン初めての対外試合です。
いつも以上に活気があり、ゲームを楽しみながら大会に向けての大切な一歩を踏み出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 男子バドミントン部

先日から2年生と3年生は時間を延長して、部活動に取り組んでいます。今日は、実践さながらの試合形式を行いました。ポイントが決まった時に大きくガッツポーズが自然に出る場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(火)教育相談期間の部活動 3

1年生の延長練習はまだ行っていませんが、今のうちに先輩から後輩によく伝統を受け継いでほしいです。
後輩は先輩の姿を見て、先輩は後輩の目を意識して、互いに刺激を受けて頑張っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)教育相談期間の部活動 2

顧問以外の先生が見守る活動となる部もありますが、自主的にきちんと活動に取り組んでいます。
途中から雨も降り出して窮屈な場所での活動となったところもありますが、場所と時間を有効に使って頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)教育相談期間の部活動 1

今週は教育相談期間。学級担任の先生は、各クラスの生徒と面談をしています。
部活動は、事前に顧問と相談して練習メニューを決めて、学級担任以外の先生の見守る中で、行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(土)男女バドミントン部

 男女バドミントン部は今日の午後、体育館で基礎的な練習を中心にしました。後半は、基礎練習が実際の試合の場面で使えるかどうか試しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金)部活動頑張る3

きびきびとルーティンに沿って活動に励む姿、ローテーションで相手と競い合う姿がたくさん見られる放課後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)部活動頑張る2

1年生を加えて、基本からの練習を大切にしたり、先輩が後輩に丁寧に教えたりしながら取り組む姿が多く見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)部活動頑張る1

本日は朝からの雨でグラウンド状態が悪く、限られた場所での活動となりました。どの部も熱心に取り組み、心地よい汗を流していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木) 男子バドミントン部

本日より1年生も正式に加入しての部活動が始まりました。
3密を避けるために、学年関係なく、ランニング、フットワーク、コートでの練習の3つの小グループに分かれて取り組みました。限られた時間を有効に使い、技も心も向上を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 3年:実力テスト
1/27 3年:進路懇談会
1/28 3年:進路懇談会
1/29 3年:進路懇談会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209