呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

7月23日(木)新体操部:スポーツ交流大会富山市大会

本校体育館で大会が行われました。
リボンを使った団体競技を美しく披露しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(木)陸上競技部:スポーツ交流大会富山市大会

五福陸上競技場での大会での交流大会に臨みました。
雨の中、100m、1500mを走り頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水) 男子バドミントン部

本日、1,2年生が3年生と練習する最後の日となりました。3年生はトレーニングやフットワークの地味な練習も一生懸命に行い、常に後輩たちの良い見本として諸活動に取り組んでくれました。最後に、後輩たちにメッセージを伝えました。
明日は、大会です。全力を出し切り、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(木)呉中健児頑張る:部活動4

運動部は23日(木)から26日(日)の大会の概要や組み合わせ等も決まってきました。具体的な目標に向かって、日に日に熱意が高まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木)呉中健児頑張る:部活動3

雨の日が続いた後の曇りの日。屋外の部は久々に思い切り活動しています。
屋内では控え気味だった声も思い切り響いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木)呉中健児頑張る:部活動2

今のうちに、ともに活動しながら各部の伝統をバトンタッチします。先輩から後輩に、技能とともに思いも伝えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木)呉中健児頑張る:部活動1

放課後に各場所で熱心な練習に取り組んでいます。
3年生が1,2年生と一緒に活動できる期間も残り少なくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火) 男子バドミントン部

7月23日に行われる大会に向け、出場形態(ダブルス・シングルス)に合わせた練習を行いました。出場する3年生に、1、2年生が果敢に立ち向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(土)大会目指して:バドミントン部

いろいろな大会が中止となる中、23日(木)から26日(日)の連休の期間に一部の競技を除いて「TOYAMA中学校スポーツ交流会」が競技ごとに各郡市、地区で実施されます。市内の学校のみとの交流という条件を踏まえて、富山市内の学校だけの交流大会となります。運動部の3年生にとっては、これまでの活動を締めくくる大切な機会です。
バドミントン部も、部内で切磋琢磨しながら大会を目指して頑張りました。今日はあいにくの天気でしたが、他の部も午前、午後で活動場所を割り振って熱心に活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(土)練習試合解禁:バレーボール部

体育館でもバレーボール部が練習試合を行いました。まだ、市内の学校とだけの交流、練習試合という制限が設けられています。限られた条件の中で、どの部も目標に向けて努力を続けています。市外との交流、練習試合は8月以降に解禁となる予定です。正式な時期が決定したらお知らせします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 3年:進路懇談会
1/29 3年:進路懇談会
2/2 学校評議員会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209