最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:184
総数:664313

31日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・えび包子
・華風和え   ・マーボー豆腐

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日は「中華風」の献立です。美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日(火)今日の献立

・菜めし   ・牛乳   ・いわしの土佐煮
・香味和え   ・鶏肉とじゃがいものうま煮
・節分豆

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日は、ちょっと早い「節分(せつぶん)献立」です。「節分」は「季節を分ける」と書くように、年4回(立春、立夏、立秋、立冬の前日)ありますが、「旧暦で一年が始まる」とか「厳しい冬を乗り越えた」という、立春の前日の「節分」が有名ですね。
 子供たちは(大人も?)「福は内、鬼は外」と、どんな「鬼」を追い払うのでしょうか? なまけ鬼? いじわる鬼? 朝ねぼう鬼? イライラ鬼?・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(月)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・厚焼き卵
・ベーコンとエリンギのソテー   ・おでん

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。この寒い時期、温かい「おでん」が美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(金)今日の献立

【学校給食週間】
 オリンピック・パラリンピック応援給食
  〜めざせ未来のアスリート〜

・麦ごはん   ・牛乳   ・ゆでブロッコリー
・パワーぎゅうぎゅう丼   ・具だくさん汁
・バナナ

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 学校給食週間5日目(最終日)は「筋力アップ献立」です。牛肉をたっぷり使って、筋肉のもとになる「たんぱく質」を“ぎゅうぎゅう”につめこんだ丼です。デザートは、スポーツ選手がエネルギーを補給するために競技の合間に食べている、糖質が豊富なバナナです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(木)今日の献立

【学校給食週間】
 オリンピック・パラリンピック応援給食
  〜めざせ未来のアスリート〜

・コッペパン   ・牛乳   ・魚のアングレス
・にんじんと豆のラペ   ・鶏肉のフリカッセ
・ショコラクレープ

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 学校給食週間4日目は「フランス献立」です。開催国フランスの料理を取り入れた献立です。「アングレス」は、フランス語で「イギリスの」を意味し、イギリス発祥のウスターソースを使った料理です。「フリカッセ」は、生クリームを使ったフランスの家庭で親しまれている煮込み料理だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(水)今日の献立

【学校給食週間】
 オリンピック・パラリンピック応援給食
  〜めざせ未来のアスリート〜

・ごはん   ・牛乳   ・さばの塩焼き
・ねばーる納豆和え   ・全集中ごまキムチ鍋

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 学校給食週間3日目は「集中力アップ献立」です。キムチなどの発酵食品に含まれるGABA(ギャバ)はアミノ酸の一種で、緊張やストレスを和らげ、気持ちを落ち着かせる効果があるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(火)今日の献立

【学校給食週間】
 オリンピック・パラリンピック応援給食
  〜めざせ未来のアスリート〜

・ごはん   ・超回復オレンジジュース
・ささみフライ   ・コーン和え
・かきたま汁   ・ポケットチーズ

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 学校給食週間2日目は「瞬発力アップ献立」です。脂肪が少なく、たんぱく質が多い「ささみ」は、筋肉強化におすすめの食材です。また、「オレンジジュース」は、運動後の疲労回復に効果的なクエン酸を多く含みます。酸っぱい酸味成分が体内で糖を代謝し、エネルギーに変えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(月)今日の献立

【学校給食週間】
 オリンピック・パラリンピック応援給食
  〜めざせ未来のアスリート〜

・ごはん   ・牛乳   ・あらびきウインナー
・鉄たっぷりサラダ   ・スタミナカレーうどん

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 学校給食週間1日目は「持久力アップ献立」です。
 給食で「カレーライス」や「うどん」は、時々提供されますが、「カレーうどん」が提供されるのは、記憶にないくらい“珍しい”です。「カレーうどん」は、明治末期(100年以上前)に東京で考案されたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(金)今日の献立

・ソフト麺   ・ソフト麺のミートソースかけ
・牛乳   ・蒸しパン   ・グリーンサラダ

※11時50分、検食終了。異常ありません。
 「蒸しパン」がつくられたのは「中国」で、日本には江戸時代に伝わってきたそうです。「蒸す(むす)」という調理方法は、西洋(欧米など)ではなく東洋(アジア)独特のもののようです。

【プラス1ノート】→ 「むしパン」のレシピ(作り方)
         → 江戸時代(えどじだい)
         → 西洋、東洋、欧米、アジアの国々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(木)今日の献立

・米粉コッペパン   ・牛乳   ・照焼きチキン
・海藻サラダ   ・豆ときのこのスープ煮
・ヨーグルト

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 デザート付きなのが、うれしいです。
 スープ煮の中に「?」の形をした食材が入っていたら・・・ラッキー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519