最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:256
総数:666875
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

6月20日 今日のこんだて

・米粉コッペパン  ・牛乳  
・鶏肉とレバーのりんごソースからめ
・大根サラダ  ・ビーンズポタージュ

検食 異常なし

鶏肉とレバーのりんごソースからめは、リンゴピューレを使っています。リンゴの香りや味がしっかりついていておいしかったです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 今日のこんだて

・ごはん  ・牛乳  ・さばの塩焼き
・チンゲンサイソテー  ・鶏肉と根菜の煮物
・バナナ

検食 異常なし

根菜の煮物には、大根、にんじん、ごぼうが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 今日のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん  ・牛乳  ・とんこつラーメン
・肉シューマイ  ・しょうがひたし  ・だいずふりかけ

検食 異常なし

とんこつラーメン、おいしかったです。子どもたちも今日の献立をとても楽しみにしていました。ごちそうさまでした。

今日のこんだて

・ごはん  ・牛乳  ・あじフライ
・海藻サラダ  ・冬瓜のみそ汁

検食 異常なし

あじフライは、ころもはサクッと、中はふっくらと揚がっていてとてもおいしかったです。今日のような暑い日、140枚のあじフライを揚げるのは大変だったことでしょう。感謝。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 今日のこんだて

・コッペパン  ・牛乳  ・チーズオムレツ
・きのこと豆のアヒージョ  ・ポトフ

検食 異常なし

 アヒージョは、オリーブオイルとニンニクで食材を煮込むスペイン料理です。ニンニクがきいていて食欲をそそります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 今日のこんだて

・ごはん  ・牛乳  ・いわしの土佐煮
・はりはり和え  ・厚揚げと小松菜のごまみそ麻婆

検食 異常なし

ごまみそマーボーはごまの風味がしっかりして、とてもおいしかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 今日のこんだて

・ごはん  ・牛乳  ・豚肉のジャンロー
・きゅうりもみ  ・沢煮椀  ・冷凍みかん

検食 異常なし

今日の暑さに、冷凍みかんはぴったりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 今日の献立

・ご飯  ・牛乳  ・魚の竜田揚げ
・よごし ・卵とじ
(汁物のお椀は卵入りと卵なしの二種類です)

検食、異常なし。
 農林水産省のHPによると、「『よごし』は富山の郷土料理で、夜に作り置きをしておいて翌日の朝に食べることから『夜越し』の意味で『よごし』と呼ばれるようになった」そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 今日のこんだて

・雑穀入りごはん  ・牛乳  
・いかのかりん揚げ  ・華風和え  ・すいとん

検食 異常なし

すいとん(水団)は、小麦粉のだんごを実にした汁物のことをいいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 今日のこんだて

・食パン  ・牛乳  ・チリコンカン
・こふきいも  ・キャベツスープ  ・ポケットチーズ

検食 異常なし

チリコンカンはメキシコ料理が由来のアメリカの郷土料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

防災対策

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519