最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:128
総数:586317
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

運動会 10 団体競技

☆ 5年「綱引き」
☆ 6年「本気でつなぐ学年リレー」
 学年が上がるにつれ、子供たちの真剣な表情には仲間のためにもがんばろうとする意欲があふれていました。勝っても負けても、団席で迎える仲間から大きな拍手が送られ、「がんばったね。」という自然な6年生の温かい声かけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 9 団体競技

☆ 3年「めざせ優勝!力を合わせてボール運び」
☆ 4年「ぐるぐるタイフーン」
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 8 団体競技

☆ 1年「きらきら☆玉入れ!〜にこにこで、なげちゃおう〜」
☆ 2年「綱引き」
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 7

追いつけ!追い越せ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「がんばれ!がんばれ!」

運動会 6

「最後まであきらめないぞー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆個人走☆ 低学年:50m走、中学年:80m走、高学年:100m走
 最後まで精一杯走り抜ける子供たち。授業や朝の自主練習で頑張って取り組んでいた子供たちの姿と重なりました。この運動会が子供たちにとって楽しみだったことが伝わってきました。

運動会 4

 蜷川っ子の頑張る気持ちを後押しします。
気合いとエネルギーあふれるデコレーションとなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3

デコレーションお披露目!
各団の気合いも高まります!
みんなが楽しみにしていた運動会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の開催について

 本日は、予定どおり運動会を実施します。
 運動会のスローガン、「自分の全力を出し切れ! 熱く競い合う 蜷川魂!」に向かって、精一杯取り組む子供たちに温かい応援をお願いいたします。

 保護者の皆様には、次の点についてご配慮をお願いします。

〈児童の熱中症予防のために〉
 ・水筒に十分なお茶を入れて登校させてください。また、水筒に加えてペットボトル(お茶かスポーツ飲料)を持たせてください。
 ・朝食をしっかりととって登校させてください。

〈保護者の皆様へ〉
 ・名札を付けてご来校ください。
 ・運動会の観覧マナーを守って参観くださいますよう願います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 にながわファミリー班ウィーク(〜2/1)
1/26 5年冬の野外活動
1/27 読み聞かせ(中・6年)
1/30 委員会活動

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175