最新更新日:2024/06/12
本日:count up37
昨日:62
総数:329895
本校の海抜は5.8mです

重要 「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」の配付について

 本日、保護者宛文書「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」をホームページトップページ右の配付文書「新型コロナウイルス感染症対策検討会議」に掲載するとともに、お子さんに文書を配付しますので、ご確認をお願います。
来週以降も、次の場合の児童生徒等につきましては、出席停止となります。
1 児童生徒等本人が感染者である(保健所が指定する期間)
2 児童生徒等本人が濃厚接触者である(保健所が指定する期間)
3 児童生徒等に発熱等の症状がありPCR検査をうけている(陰性が判明するまで)
 ※現在、保健所の指示で学校園においてPCR検査(検体キット検査)を実施し、陰性が判明していない児童生徒等については、陰性が判明するまで引き続き出席停止となります。
上記以外の理由で出席停止となっている児童生徒等については、来週1月31日(月)から、お子さんに発熱等の体調の異常がなければ、登校を再開してもよいことになりました。(このことについては、富山市保健所及び富山市立新型コロナウイルス感染症対策検討会議の医師等の指導を受けた対応です。)
登校の際には、事前に家庭で検温するなど、引き続き体調管理をお願いします。登校に際して不安がある場合は、学校にご相談ください。

重要 富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.15

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.15が作成されました。本日、本校児童に配付致します。なお、配付文書「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより15」でもご覧になれます。

重要 大雪による児童の安全確保について(お願い)

 富山地方気象台によると、本日、北陸地方上空に強い寒気が流入し、 14日(金)午前にかけて、降雪が強まる見込みです。
 つきましては、雪道の安全な通行の仕方について次のように指導しましたので、ご家庭でもお子さんとご確認くださいますようお願いします。
 ・雪道では道幅が狭くなったり、車道を通ったりしなくてはいけない場合があるので、通行に十分気を付けること。
 ・側溝が雪で隠れている場合があるので、十分に気を付けること。
 ・周りの様子が見えなくなったり、音が聞こえにくくなったりする場合があるので、周りの様子に十分に気を付けること。
 ・除雪機や除雪車の周りには絶対に近づかないこと。
 ・降雪時・積雪時・凍結時には絶対に自転車に乗らないこと。
 ・屋根からの落雪に十分に気を付けること。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816