最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:85
総数:299916
草島小学校のホームページへようこそ

お花をいただきました

 今朝、地域の方からお花をいただきました。
 美しい山茶花をいただきました。
 凜とした枝ぶりに、寒い中でも縮こまらず背をしゃっと正すことを教えられます。
 冷たい雨の降る中、お花をくださり、ありがとうございました。


 

画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 寒い朝でも

 週明けの今日は、とりわけ寒く感じる朝でした。
 子供たちは、元気に登校してきました。
 マスクごしにでも「おはようございます」の声が聞こえます。
 会釈をする子供たちも増えてきました。
 伝える、伝わる、心がつながります。
 寒い朝でしたが、やさしい挨拶で心はほっこり、あたたかいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
じゃがいものそぼろあん
さんまの生姜味
ゆかりあえ
りんご
牛乳
でした。
「じゃがいものそぼろあん」は、ほくほくのじゃがいもに、鶏挽肉、玉ねぎ、にんじん、グリンピースのあんが絡まり、熱々ほくほくで、おいしくいただきました。
 来週の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

走るよ!のびのびタイム

 今日の業間は、ぽかぽか暖かい陽気の中、短距離ダッシュをしました。
 まず始めに準備運動をしました。
 続いて、ダッシュです。
 目当てをもって走っています。
 体も心も温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 明るい朝

 青い空、朝日が輝く朝となりました。
 空気がきりりと澄み、立山連峰がはっきり見えました。
 子供たちが元気に登校してきました。
 今日も一歩前へ前進!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
ポークパコラ
添え野菜
カブのスープ
牛乳
でした。
 パコラは、日本では、「インド風天ぷら」と紹介されています。今日のポークパコラは、カレー粉を使ってスパイシーで香りよく揚げられています。衣にベーキングパウダーが入っているので、ふわふわと柔らかい食感になっています。
 今日もおいしくいただきました。明日金曜日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

12月2日 寒い朝でも元気に

 冷え込む朝でしたが、子供たちは元気に登校しました。
 ん!?なんと子供たちが、あいさつ隊を結成したようです。
 6年生のお姉さんが、挨拶の声をまとめてくれているようです。
 今朝は、校門のところから元気なあいさつの声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
ビビンバ(焼き肉、ナムル、錦糸卵)
味噌汁
バナナ
牛乳
でした。
 今日は、ビビンバ丼です。色とりどりの具材が鮮やかで、それぞれの味わいを楽しむことができます。
 よく噛み、バランスよく食べて、免疫力を高めていきましょう!
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

美しい花の命を生かして

 2学期最後のクラブ活動で、生け花クラブのお友達が作品を展示しくれました。
 心を込めて丁寧に生けているのが伝わります。
 廊下で立ち止まり、魅入りました。
画像1 画像1

12月1日の朝

 暦もあと1枚となりました。12月のスタートです。
 寒い朝となりましたが、子供たちは元気に登校しました。
 今日も一歩前へ!
 目当てを胸にゴー!

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834