最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:85
総数:299916
草島小学校のホームページへようこそ

今日の一歩

 登校した子供たちが、目当てをもって活動しています。
 当番活動をする子供たち。
 毎日メッセージを送ってくれる6年生。
 クラブ活動でがんばった成果。
 まっすぐ前へ。
 一歩の積み重ねは大きいです。
 一人一人の一歩は、草島小学校をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 雲一つない秋晴れです

 今朝は、雲一つない青空が広がりました。
 子供たちは、金色の朝日を浴びて登校しました。
 今日は、どんなことが待っているかな。
 目標に向かって一歩前へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「学校j給食とやまの日」です

 11月は「富山県食育推進月間」です。学校給食では、子供たちが郷土への関心を深め、地産地消について考える機会となるよう、富山県の郷土料理や地場産の食材を使った献立を取り入れています。
 今日の給食のメニューは、
ごはん
白ネギのハンバーグ
きざみあえ
ブリつみれ汁
りんご
牛乳
でした。
 今日のメニューには、「富山県産の食材」がふんだんに使われています。
 おいしい給食を、よく味わっていただきました。
 明後日の給食もお楽しみに。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日のくらしをつくる環境

 11月になり、掲示物も更新しました。
 明日の文化の日のお知らせや、なかよしハイキングや読書月間のお知らせ等、季節に合った掲示をしています。
 心豊かな生活が送れますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 元気に登校

 肌寒い朝となりましたが、子供たちは元気に登校しました。
 服装もだんだんと防寒用が増えてきました。
 廊下のハンガーにかけて、室内で過ごします。
 気候に応じた衣服の調節を心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 今日の給食

 11月1日、今日の給食は、
ごはん
秋の香りシチュー
たまごロール
フレンチサラダ
牛乳
でした。
「秋の香りシチュー」には、ほっくりと柔らかく煮込まれたサツマイモがごろっと入っています。しめじ、にんじん、たまねぎがたっぷり入り、まさに秋の収穫祭のようなシチューでした。おいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の色満開

 地域の方からお花をいただきました。
 職員玄関や廊下にも豊かな香りが漂います。
 校舎の中にも秋を深く感じられます。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月がスタートします

 今日から11月です。カレンダーは残すところ1、2枚となりました。
 暖かい11月の始まりとなりました。
 6年生からのメッセージに元気が出ます。
 地域の方が朝の登校で温かく背を押してくださいました。
 11月、スタートです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもの活動もていねいに

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、登校後、花の水やりを欠かしません。
 担当の子供たちが進んで活動をしてます。
 いつもの活動を丁寧にすることは、くらしづくりの土台となっています。
 6年生の背を見て、みんなで成長していきます。

10月29日 明るく爽やかな朝!

 朝日が校章を金色に輝かせています。
 明るく爽やかな朝を迎えました。
 昨日の就学時健診では、5年生の子供たちが、お手伝いをしてくれました。
 今日は、一段とお姉さん、お兄さんの表情になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834