最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:85
総数:299916
草島小学校のホームページへようこそ

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
にんじんシューマイ
切り干し大根のペペロンチーノ
豆乳味噌スープ
バナナ
牛乳
でした。
「切り干し大根のペペロンチーノ」は、新メニューです。切り干し大根を刻み、にんにくの香り付けしたオリーブオイルで、ベーコンやピーマンなどと一緒に炒めています。香り、味、全てが、ペペロンチーノそのものでした。今日もおいしくいただきました。
 明日は、お弁当持参の日となっています。
 今日で10月の給食は、最後となります。11月の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

金木犀の香りとともに・・・

 用務員さんが、金木犀を持ってきて生けてくださいました。
 今日は、午後から就学時健診があります。
 来年度入学する子供たち、保護者の皆様を金木犀の香りとともにお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな朝です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校した子供たちが、児童玄関前で輪になっています。
 なんと、6年生が出したクイズに、いろいろな学年の子供たちも入り、考え合っているのでした。
 あれかな?これかな?と答えを考えながら、その理由も述べ合っています。
 楽しい朝、すてきな朝です。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
白菜なべ
千種焼き
カボチャのいとこ煮
みかん
牛乳
でした。
 いとこ煮は、日本各地に伝わる郷土料理で、小豆などを煮た煮物料理です。
 今日は、カボチャと小豆が柔らかく見込まれていました。秋の味を堪能しました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

深まる秋の花

 地域の方からお花をいただきました。
 秋も深まってきました。
 お花の種類や色合いから季節の移り変わりを感じます。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 朝の様子

 秋の柔らかい日差しがまぶしい朝となりました。
 登校後、進んで活動をする子供たちがいました。
 今日の一歩を踏み出していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
魚のフリッター
コーン和え
豆とソーセージのトマト煮
オレンジジュース
でした。
 今日のトレイは、オレンジや黄色に彩られ、紅葉のようでした。
 来週の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

新しい一日が

「おはようございます」
「さわやか運動」最終日の朝を迎えました。
 通っていく子供たちが、マスク越しに、目を合わせて挨拶を返してくれました。
 交わし合うことができるということは、うれしいものです。
 今日も子供たちの一日が始まります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こぼれるような花

 千日紅とマリーゴールドが秋の日差しを浴びて咲いています。
 花壇からこぼれんばかりに咲いています。
 輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
厚揚げの錦とじ
あっさりチキン
ゆでキャベツ
牛乳
でした。
「あっさりチキン」の「あっさり」の秘密は何でしょう。
 子供たちには、分かりますね!それは「酢」です。調味料に、砂糖、醤油の他に酢が使われているので、後味がさっぱりしていると感じられるのです。
 今日もおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834