最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:85
総数:299915
草島小学校のホームページへようこそ

生け花クラブの作品鑑賞

 生け花クラブのお友達が、作品を展示してくれました。
 登校した子供や廊下を歩く子供たちの目にとまります。
 「きれいだね」
 「このバラ、花びらが多いね」
 あなたの気付く目、感じる心、すてきです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

秋の「さわやか運動」3日目

 雨上がりの澄んだ空気の中、子供たちが登校しました。
 今日で3日目となる「さわやか運動」です。
 一日一日挨拶が元気になっていると運営委員から伝えられました。
 昨日と今日をつなぐ朝の挨拶です。
 友達との心もつなぎます。
 さわやか挨拶、
 温かい挨拶で今日も過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ソフトめん
カレーソース
チーズドック
ころころサラダ

牛乳
でした。
 柔らかい麺に、濃厚なカレーソースを絡ませて、おいしくいただきました。なんとこのカレーソースには、甘口・辛口の両方のルウがブレンドされ、隠し味のウスターソース、しょうゆが甘さと濃厚さを醸し出しているのでした。
 明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

10月20日 雨降る朝の登校

 今朝は、雨が降り、気温がぐっと下がりました。
 子供たちは、暖かい服装をして登校していました。
 今日の校内発表会に向けて、6年生が温かいメッセージで応援してくれます。
 自分の「力いっぱい」が学年の作品を創りあげます。
 心から応援しています。
 本番まであと少しです。体調に気を付けて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 秋の「さわやか運動」

 本日10月19日〜22日まで、秋の「さわやか運動」を行います。
 統一スローガンは、「マスク越し、それでも伝わる あなたのきもち」です。
 草島小学校では、運営委員が中心となって挨拶運動を行っています。
 見守り隊の方々、保護者のみなさんも登校を見守ってくださいます。
 挨拶をすると自分も相手も気持ちがよいです。
 自分からの「おはよう」の一声をかけてみませんか。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもの活動もがんばっています

 今朝も目当てをもって「いつもの活動」を大切にしてがんばっている子供たちがいます。
 「いつもの」は大切ですね。
 花の水やりをする子供たち、委員会の仕事をする子供たち。
 ありがとう。
 みなさんの「いつもの活動」が草島小学校の土台をつくってくれているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつもと違う朝!

 なかよしハイキングの準備をした子供たちが登校しました。
 おやおや、今日はいつもと様子が違います。
 友達とお話が弾んでいます。
 お弁当のことかな?ゲームのことかな?
 なかよし班のお友達と、全校のみんなとなかよく活動しましょう。
 わくわくデーのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日「なかよしハイキング」を行います

 おはようございます。
 爽やかな秋晴れが広がっています。
 良い天候に恵まれ、本日、「なかよしハイキング」を行います。
 子供たちが元気に登校してきました。
 1年生のみなさん、わくわくしていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
すきやき
厚焼きたまご
おひたし
牛乳
でした。
 濃厚であまじょっぱい味のすき焼きがご飯に合いました。
 今日もおいしくいただきました。
 明日は、なかよしハイキングのため、給食はありません。
 来週の給食もお楽しみに。
 
画像1 画像1

10月14日 爽やかな朝

 青空が広がり、爽やかな朝を迎えました。
 子供たちは、和やかに登校してきました。
 おはようございます。
 今日も目当てに向かって、一歩前進!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834